

はじめてのママリ🔰
1人目とかならあるあるかな?と思います😃
私は上の子は3歳まで誰かにお願いする時不安でした笑。
逆に下の子は全然平気で夫にお願いします笑。

ママリん
おそらく大半のママがそうだと思います!
保育園に預けて仕事していても同じように〇〇したかな?これから給食かな?お昼寝起きる頃かな?など常に子供のこと考えてます☺️

なひまま
死ななきゃいいくらいで預ければいいと思います🤣
もう、これは慣れですね😄
でも早い段階で、ご主人などに不安ながらも預けられてるのでご主人も成長してくれるはずですよ😆

🥖あげぱんたべたい🥖
異常ではないと思いますがたまには忘れてたゆっくり買い物しましょ!
私も義実家に毎週日曜日は預けてるんですが預け始めた頃は何か変なもの食べさせられてないかなとか気にしてましたが段々気にしなくなりました🤣
まだちゃんと話せないので旦那に今日何したって言ってた?って聞きます🤣

ままり
小さいうちはそうですね😓
最近やっと2人一気にあずけてよくランチしたり、趣味のスポーツしてても子供たち気にならなくなりました😊
安心して預けてます。
外出なんかされたらいまだに心配なりますが、家で見ててもらえるなら何も気になりません😊
母あるあるかと思います😆

ビール
上の子5歳ですが、今だにそれです🤣心配しかしません!笑
そわそわしちゃいます💦
コメント