
3歳児が1月1日から39-40度の高熱で、食欲がなくても少し水分は取れている。夜間子供救急や大学病院に相談し、大学病院まで車で30分。明日の朝まで待つべきか悩んでいる。
3歳児が1月1日から39-40の高熱です。
頓服薬飲んで効果があるときだけ熱は下がります。
2日に近所の小児科がやってたので抗原検査だけして結果は陰性でした。
今も40度の熱でかわいそうです。
ご飯も食べれておらず、ゼリーを少し食べたくらいで食欲ありません。
水分は少しならとれてると思います。いつもよりは少ないけどおしっこ出てます。
さきほど自治体の夜間子供救急に相談したところ、紹介された電話番号に問い合わせてと言われ問い合わせました。
結局夜間は見てもらうことは出来ないみたいでした。
大学病院に電話かけて相談してみてとそこで言われました。
大学病院までは車で早くて片道30分です。
明日の朝まで待った方がいいのでしょうか。
本人は寝れないみたいで寝たり起きたりを繰り返してます。
- なすび(2歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)

ぬー
熱の時はなかなか寝られませんよね🥲 咳などはでていますか?

ske
熱だけなら夜間は様子みていいかなって思います。
朝になったら病院行きます!
コメント