※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中での仕事と周囲の対応に悩んでいます。旦那は理解せず、会社の人たちの噂話や批判に苦しんでいます。計画的な妊娠であることを理解してほしいとのことです。

仕事と妊娠の悩み

旦那とは訳があってほぼデキ婚で
つわりがすぐ始まって仕事休んでました。

旦那は妊娠する訳じゃないから体の変化もなければ
安定期入るまで上司に報告もしなくてもいい。仮に報告したとしてもいろんな人に報告するわけではないからデキ婚がどうのこうのとは周りに言われないだろうし産まれてしまえば
わざわざ入籍日を計算するような人がいなければデキ婚だと気づかない人もいるだろう。

 ただ、私の場合は仕事を休んでしまってますし迷惑をかけてしまっています。戻ってきてすぐに結婚のお祝いなどされお腹も大きくなってきているので あ、この子デキ婚だという目で見られ 裏で噂されたりします。特にうちの会社の人は噂話大好きで有る事無い事言ったりデリカシーのないこと聞いてくる人やデキ婚反対派の人多いので
ただでさえ3ヶ月行ってない会社に行くのって気が重いのに
大きくなって不自由な体と体調が日々悪い中気を遣いながら
長い休み明けで慣れない仕事をするってだけで疲れるのに。

そのことを旦那に言ってるのですが

旦那に話聞いてもらいたいだけなのに

へぇ〜みたいな反応。
そんなに愚痴るなら辞めれば?休めば?だそうです。
愚痴ってないで行動しろだそうです。
育休とか生活のために行くのに辞めればって何?💢
行動しろって一人身なら転職するなりできるけど無理だろ。

そんなことより俺は休みなんかいいから今は車の納車が楽しみだ と言われました。

男の人って結論重視の会話ですよね
女の人は過程が大事で結論なんて求めてない

どうして二人の子供なのに旦那は何事もないように仕事して私は体調ボロボロの中仕事に行っていろんな人に批判されて
それを一人で背負わなくちゃいけないの?
話くらい聞いてくれてもいいじゃん、、、

デキ婚した自分が悪いっていうかもしれませんが
先にプロポーズはされていて 二人で決めた日にちがあって

婦人科系の病気でいつどうなるかわからないから
妊娠できなくなる前に子供を作っておきたいと思って不妊治療しての計画的妊娠ですので批判などはやめてください。

コメント

とり

今の職場は入社して3ヶ月なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高卒で入って4年働いてますよ

    • 1月3日
  • とり

    とり

    3ヶ月行ってないとは休んでいたのが3ヶ月なんですね。
    勘違いしました。すみません。入社して3ヶ月なら手当もらえないと思ったので。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文章がわかりにくくてすみません!

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

まだ旦那さんは「家族のこと」として意識できてないのですね

あくまでも一例ですが、私は生理や出産によってホルモンバランスや体調がどう変わるのか、日本の雇用の男女差についてなどデータで見せました。
自分事でないとニュースとかも意識したことがなかったようで、個人の努力不足や主観ではなくて、生物的な変化や社会構造上の問題があったのだと理解して、それから行動を変えてもらえました。

自分で調べてくれたらいいのに、なんで私がこんな事伝えなきゃいけないの?と戸惑いましたが、やってよかったです。
はじめてのママリさんも旦那さんとうまく分かり合えるようになれる事陰ながら応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいアイデアですね!

    私も口ではホルモンバランスでこうなると伝えているのですが
    やはりいまいちピンと来ないでみたいで
    それでもホルモンバランスに効く漢方とか調べて買ってきてくれたり自分で本を買って働く女性と生理の関係とか読んでたんですけど

    妊娠してから生理来ないから大丈夫でしょって思ってるのか?
    最近冷たい感じします。
    もっと口うるさく妊娠中の体の変化について教えたいと思います!

    • 1月4日