※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
家族・旦那

旦那が家計管理をしていたが、急に生活費が足りないと言い出し、節約生活を提案。その責任を問われると、雰囲気が悪くなった。

家計管理をしていた旦那
急に生活費が足りないかも赤字だとか言って
車売ろうかな、仕事増やそうかな、とか
年末年始なのに帰省もなし、外食もなし、買い出しにもいかず質素なご飯、お出かけもしない、私と子供で出かけようとするとため息

えぇ?家計管理してたのはお前やん
急に言わないで😅年明け早々雰囲気悪いです👎

コメント

とり

今食費や光熱費もあがってますよね。
何か急な出費あったんでしょうか…

うちは私が管理してますが毎月ギリギリです。

ママリ

わかります〜!
ちょっと違いますがうちも夫が管理していて、外食しよう!とかスーパーで高いお肉とか羽振り良くてお金あるの?と聞くと大丈夫と言ってたくせに、給料日前になるとお金ない😇
前もって必要だから買うものを話していたのに買い物に行く頃にはお金ない😇
余計なことにばかり使っていざという時お金ないからと機嫌悪くなります😇😇
男の人って計画性ないですよね、、!

はじめてのママリ🔰

うちもですよ。、義母には男にやらせる貴方が悪い言われました