
旦那が朝の家事を手伝わず、私がいつも早起きしていることにイライラ。私も働いているのに、息子の世話や家事で忙しい。旦那にも協力してほしいと思うのはおかしいでしょうか?
これって私だけ…?
息子は早起きでヘタしたら5時起き。
息子が起きたら私は起きなきゃいけない。
でも毎日毎日私が起きて旦那は、寝ててイライラ。
息子が起きてたら旦那は早く寝なさいと怒るだけで自分が起きて家事やらしようとしてくれない。
私は、息子が起きたらたまには旦那が一緒に起きて、いいよ、僕起きるから寝ててと、旦那が朝ごはん作ったりしてほしい。と思います
私だってたまにはゆっくり寝たい
旦那はいつもゆっくりしてる
しかも私も正社員で働いてるし、私も夜勤してる
こんなこと思う私っておかしいですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おかしくないです。しかも同じ正社員で働いているのであれば尚更です。
なぜ、男の人ってそれが出来ないんですかね?
任せっきりですよね。
私も正月から同じような理由で旦那と話し合いになりました。
話し合いしたほうがいいと思います。
ずっとこの状態か続くと思ったら我慢出来ない。と思ったので話し合いしました。
うちの子どもも早起きなので気持ち分かりますよ。

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です☺️
私なら1歩譲って…専業主婦とかなら自分がやらなきゃ、仕方ないと思うかもしれないけど、、
共働きでそれはナシです!
おかしくないです!
寝たいですよ!
しかも、夜勤されてるなんて…なかなかリズムもとりにくいし、朝は眠いですよね…
私が代わりに旦那さんに怒りに行きたいです。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです。
睡眠不足が続いてここ数年ぐっすり寝れたことがないです(;_;)- 1月3日

退会ユーザー
おかしくない!
けどうちもそうです😅
朝早くに起きる子供の対応は何故か私…
なぜ?
ちなみにうちは訳あって今夫婦で育休中です。
夫は夜中までゲームしてて、朝眠いらしいですよ💢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同じですね😭
わかります!
うちも旦那が夜中ゲームしてるときあって、子どもが早起きするとパパ眠たいからとか言ってて、なら毎日眠たい私はどうなるのよって思います…- 1月3日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちもそうですよ!
たまに「ごめん、頭痛いからお願い!」って言って、1人で2度寝してます(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
きちんと話し合いたいと思います。
幸い旦那も料理はできるので、あとは早起きをしてくれるだけで助かるのですが…😨