
社長との相性が合わず、体力的にもしんどい状況ですが、好きな仕事で給料も良い。続けるべきか悩んでいます。
仕事についての悩みです
10月から正社員で8:00~17:30で働いてます。
社長とパート含めた6人の小さな会社です。
そのため社長と仕事することが多いのですが、性格的に社長と合わないのが辛いです…
理不尽に怒られたり(社長の機嫌や物忘れが主)、とにかく人の悪口や人を否定するような話ばかりするので裏で色々言われてるんだろうなと思うけど、割り切れるほどメンタル強くなくて😢
子供の行事や熱には協力的で休ませて貰えるのですが、その代わりに土日出勤となったりで体力的にもしんどいです。
半年たってないので有給もないですし、しょうがないとは思いますが熱で休んだからといって病院行ったり看病したりでゆっくりできるわけではないし休んだ分出勤になって10連勤になったりと疲れがとれません💦
仕事自体は好きだし田舎にしてはお給料も良いです。
同じ状況でも頑張って続けますか?
3ヶ月で辞めるのはさすがに早すぎですよね😅
- ママリ
コメント

moon
続けるなら半年は旦那さんにも協力してもらって、看護休暇や有給取ってもらったり病後児保育を使ったりと工夫するとか…
正社員だとそれなりに責任もあるしその分給料がいいんだろうと思います。
なので何かを諦めるしかないのかなって思います。

みっみー
休む代わりに出勤増えるなら嫌だな~って思います💦
でも正社員でお給料も良いなら仕方ないかなぁと😖😖
6人の少人数の会社のわけだし、誰か休んだら他の人への負担も増えそうですし💦
私も数年前に転職した際に、やはり小さい会社で社長と距離が近そうな会社も面接しましたが、全ては社長次第だし融通効かなそうな感じがしたので辞退しました。
今は大企業で契約社員です。
大きい会社だと人いっっぱいいるので休み易いし福利厚生もちゃんとしてます👍
ただ正社員でなく契約社員なのでお給料はめちゃくちゃ安いです、、、( ꒪Д꒪)💦
探せばお給料も良くて休みも取りやすい仕事もあるかもですが、、、両方はなかなか難しいですよね😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
休んだ分お給料から引いてくれればいいのに…と正直思います😅
そうなんですよね、少人数だから私の仕事を代われる人もいないし仕事量も多く負担が大きくなってます。
そういう面では大手強いですよね!
子供にも正月休みに保育園行かなくていいの!?お迎えいつも最後だから寂しくてお休みなの嬉しいと言われ何のために働いてるんだろうと心が折れました(笑)- 1月3日
ママリ
コメントありがとうございます😊
その協力がなかなか難しくて😢病児保育も職場から車で1時間かかるとこにしかなくお迎えも18時まででまにあわなくて💦
やはり仕事を辞めて、短時間のバイトなどを探すしかないかなーと思ってきました😣