※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいたん
家族・旦那

彼との結婚を考える中で、元奥さんとの関わりが不安で、今後の状況が心配です。私の気持ちはわがままなのでしょうか。

長くなりますがコメントもらえたら嬉しいです🥹

私は離婚していて子どもの親権は元旦那にあります。家庭の事情で話し合いの結果、土日、祝日は私のところに子どもたちが来て、平日は元旦那のところで過ごしています。
養育費として、私が月に4万支払いをしています。

私にはいま結婚を考えている彼と暮らしています。彼もバツイチで子どもが2人です。元奥さんは結婚期間中、ずっと専業主婦だったこともあり正社員ではなくパートでお給料が少ないです。具体的にいくらなのかは知りません。彼が渡している養育費も、生活費は実費の折半、あと子どもの習い事などのお金はすべて彼が払っています。

私たちはまだ結婚しているわけではないですが、彼は近いうちに結婚したいと言ってくれています。私も彼と共にこれからも過ごしていきたいと考えています。

私たちの生活にかかるお金は折半にしています。出かけた時などは彼が払ってくれます。

元奥さんにも、結婚を考えている人がいると話してくれているみたいですが、毎日のように子どものことで連絡が来ています。彼も元奥さんが仕事でいない日などは、夏休みということもあり元の家に帰って子どもの面倒を見たりする日もあります。
子どもの進学や習い事のことで相談事が多いようで、その連絡が大半ではありますが、日常の子どもたちの連絡や写真、動画などが毎日送られてきて、次はいつ帰って来れる?など連絡きています。

私は元旦那と、あまり関係が良くないので必要最低限の連絡しか取りませんし、子どもの引き渡しくらいで一瞬顔を合わせるくらいです。

彼は、私の休みに休みを合わせてくれて、子どもたちに会いに行く時も私が仕事の時など、なるべく私に負担がないようにしてくれています。私のことを大切にしてくれていると、普段の行動で実感できます。ですが、元奥さんとの関わりなどを考えると、彼と距離を置きたいと思うこともあります。

子どものことは、大切にするべきだと思います、だから子どものことでとやかく言うつもりはありませんが、この状況で私が彼と結婚したとして、今よりも不満や不安が大きくなるのかなと心配です。
彼には、元奥さんとの連絡のやり取りが嫌だと伝えています。毎日のように電話がくることもあったので、それはやめてと伝えてなくなりました。

いまの状況、彼に対して嫌だと思ってしまう気持ちは私のわがままなのでしょうか、、、考えても考えてもわかりません。
私の子どもたちとは、一緒にお出かけをしてくれたりすることもあり、週末は一緒に過ごしてくれているので感謝もしています。

コメント

初めてのママリ

難しい問題ですね…。あいたんさんが悩まれる気持ちも分かります。
彼氏さんの元奥さんもまだ彼が結婚してるわけではないから、頻繁に連絡してきている可能性もあるような気がします。
しっかりと結婚したとなれば、元奥さんも気を遣って今よりもっと距離を置いてくれるかもしれません。
そこを一度、彼氏さんから元奥さんに話してもらって「今後今の彼女と結婚するかもしれない。そうなれば今のように頻繁に連絡することは避けてほしい」ときっぱり言ってもらってはどうですか?
それで元奥さんが納得すれば良いし、納得しないのであれば結婚前にもっとしっかり話し合っていろいろ決め事を作ったほうが良いと思います。

  • あいたん

    あいたん

    コメントありがとうございます😭
    一度、子どもたち以外の連絡はなしにしてと伝えてもらってるのですがいまの状況です。毎日毎日、元気かどうかの確認だったりも含めて、日常会話も多いです。
    色々決め事を決めるべきですよね、、、ありがとうございます😭

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、
離婚されていて大変だとは思いますが、再婚する相手としてそのようなややこしい相手、そして不満をもってしまいそうなのでさいこんとかかんがえないほうがいいとおもいます。
再婚してもまた離婚のパターンのような気がします、、

わがままなのと、依存がつよそうだなとかんじました

  • あいたん

    あいたん

    コメントありがとうございます😭

    もともと色々気にしてしまう性格で、自分もしんどいので直していきたいと思ってるのですがなかなか難しくて、、、😭
    やっぱりわがままですよね、、ご意見ありがとうございます😭

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第三者から見ると、恋愛に走るより自分の経済力をあげるとかのほうかさきだとおもいます。

    • 8月8日
  • あいたん

    あいたん

    経済力、、、💦がんばります!ありがとうございます!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

お気持ちは凄く分かります…。

ですが、あくまで私の意見で
うちも旦那がそうなのですが私との
再婚を機に、連絡先を削除してもらい
ました。
まだ交際中の時は 口出しする権利は
ないと思っていたので…
正式に入籍もして、やめてほしい と
伝えられるのかなと思います。

結婚後に、連絡や会う頻度
万が一新しく子供を考えられている
ようであれば 養育費等どうするのか等
話し合っておいた方が安心だと
思います😣
元奥さんの方が結構しつこそうなので…
厄介かもしれません。

  • あいたん

    あいたん

    コメントありがとうございます😭
    毎日毎日連絡してくることをやめてと伝えたことはありますが、お子さんの進学の件で毎日連絡する用事だったりとかがあると言っていました😭

    そうですよね、、、結婚をするなら、このままもやもやがあるままはしないほうがいいですよね、😭
    ありがとうございます😭😭

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません🙇🏻‍♀️‪‪今一度自分のコメントを
    読み返してみたのですが…
    本当にお気持ちわかります😢
    私もあいたんさんと似た心情になり、
    旦那に連絡しないでほしいと
    伝えました。

    なので、毎日 と考えると
    絶対自分なら耐えられないと思います😣
    相手の都合とか正直考えてられない
    ですよね💦旦那さんもあいたんさんを
    パートナーに選ぶと思われているのなら
    どちらも幸せにすることはできない
    ので、今を優先するべきだと
    思うんです。進学とか毎日連絡する
    用事がある と言われたら…
    それらを捨てれない限り、
    私なら事実婚はしても再婚はしないです!!
    絶対つらくなるからです。

    • 8月8日
  • あいたん

    あいたん

    ご丁寧にお返事ありがとうございます😭
    実はこの前もう耐えられないと思い、そんなに毎日毎日連絡しなきゃいけないのかと聞いて話したところ、喧嘩になってしまいました。子どもといる時間より、自分といる時間を優先してくれていることはわかっています。子どものことを大切に思うから、面倒見てくれている元奥さんにも適当にできないのはわかっています。理屈ではわかっていますが、気持ちが追いつきません。
    確かに、再婚してもさらに辛くなることになるかもしれないですよね。
    慎重に考えていきたいと思います😭
    ありがとうございます😭

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

自分が週末しか連絡しないから同じようにはワガママだなとは思いました💦子どもにしたらいつでも連絡とれる環境が1番ですし。子どもだって大きくなってきたら今よりお金もかかりますし、彼氏さんはお仕事とか、お給料はしっかりしてるんですかね?今そんな感じなら結婚したらもっと喧嘩も増えると思います😭

  • あいたん

    あいたん

    コメントありがとうございます😭
    同じように週末だけにまでとは思いませんが、子どもたちのことで連絡も、離婚していたら毎日毎日今日何をしたかどんな様子かまで送ってくるので、、、離婚してもそんなに頻繁に連絡する人っているのかなって思ってしまって😭
    それに、彼を気にするような、元気?今日は仕事なの?とかそういう日常会話も多いので😭
    でも我慢できないなら自分が離れるしかないですよね、、、自分がわがままなのもわかっています😭😭
    ありがとうございます😭

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

私もバツイチ子連れ再婚で、離婚して以来、元夫とはあった事ないですが、
自分は子供との生活があって、自由もきかないのに、別れた夫は自由に恋愛して…が悔しいと思う人もいるので
元奥さんもそう言うタイプではないですかね?
離婚理由聞いてますか?
些細な連絡は入籍したら減っても、言葉悪いですが、子供を盾に連絡してくると思いますよ。

  • あいたん

    あいたん

    コメントありがとうございます😭お返事遅れてすみません。
    そういうタイプの人も確かにいますね💦

    離婚理由は、夫婦間で、お互いがお互いにもうほとんど話したりとかもしなくなって
    子どもの授業参観でさえ、同じ家から別々に行っていたと聞いていました。
    それなのにいまは毎日毎日連絡が来るので、
    それに、彼を気にかける言葉だったり、また家族で過ごしたいなどの連絡も来ていたので、どういうつもりなのかよくわかりません。
    離婚してからも、養育費というかんじではなく、向こうの生活に必要なお金はほとんど彼が払っているので、そのへんで不満があるようには思えませんし😥

    やっぱりそうですよね、もう目をつぶるしかないですね😭

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

嫌だと思って当然だと思います💦
そこまで前の家庭を優先しているのであれば、再婚せず一生独身でいた方がいいと思います…

  • あいたん

    あいたん

    コメントありがとうございます😭
    かなり、向こうにかかる比率が多いですよね💦自分のことも大切にしてくれているのは伝わるのですが、、、😭
    一回受け入れることができてもまた嫌に思っちゃうの繰り返しでしんどくなるときがあって💦💦

    ありがとうございます😭

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離婚というより、別居してる夫婦みたいな感じですよね、しんどいと思います…
    私もバツイチ同士で再婚してますが、そういう人なら無理ですね💦

    • 8月10日