![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖母が寒そうと何度も言われ、説明しても聞いてもらえずストレスを感じた女性の相談です。
寒そうって言われるたびにイライラします。
主に私の祖母なのですが、
薄着だなあ
なんで靴下はかさないの?
おくるみは?
手足が冷たいよ…などと2時間の滞在で何回言われたか。。
ちなみに暖房ガンガンの部屋で長袖肌着に長袖カバーオールにベストも着せていました。
部屋が暖かかったのでのでベストを脱がせたら、そこでもなんで脱がせるの?と…
明らかに頬も赤かったしいつもより厚着だし
赤ちゃんは大人よりマイナス1枚くらいで良いの
靴下も足から熱を逃すからはかせなくて良いの
などと説明しても聞く耳持たず。。
可愛がってくれてるのはわかるし滅多に会わないから良いのですが新年早々ストレスでした😇
- 初めてのママリ🔰
コメント
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
全てこれが今のやり方だよ〜昔のやり方は今の時代に合ってないから育児のやり方も更新されてるんだよーだから心配の言葉はもう要らない。
と復唱する様に言ってあげましょ!
![パルム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パルム
めーーーーっちゃ分かります😂
じいじばあばから上の世代の方ってなぜか厚着させたがりますよね💧
私も息子たちが生まれたばかりの頃、義父母に手足が冷たすぎるってうるさく言われました!
部屋が暖かいからわざと毛布をどかしたのに、わざわざかけ直されたりもしました(笑)
本当にストレスですが、もうその場かぎりだと思って流すしかないですよね😅
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよね😂
私の父母や義父母は説明したら納得してそれ以上のことは言ってこないのですが、やはり更に上となると手強いですな😂
ほんと!私が用意してないからとめちゃくちゃ分厚くて重い毛布をかけられそうになったので、重くて息苦しくなるからと即とりました😢
息苦しさより寒さを気にする優先順位がよくわかりません(笑)- 1月2日
![RINA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RINA
分かります分かります。
私も知らないオバサンから言われました。愛想笑いしましたが寒そう=可哀想とか勝手に決めつけんなって思いますよね💦
-
初めてのママリ🔰
知らない人もありますよね〜
この間も薬局で知らないおばあさんが隣に座っていた知り合いではないおばあさんに、「最近の赤ちゃんは薄着だし靴下も履かせてなくて可哀想よね〜」と言っていました。
話しかけられたおばあさんは気まずそうにされていたので、私も見て見ぬ振りをしましたが普通に言い返したくなります😇- 1月2日
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
自分の祖母世代って、新生児過ぎの赤ちゃんが大人−1枚の服装でいいっていうの知らないんですよね🫠
うちのおばあも77歳くらいですが、もう私が子供の頃から冬場は6〜7枚着込むような人なので、うちの子たちの薄着に寒そうだの風邪ひくだの言ってきますよ🤣
また私が足育のために靴下履かせないし、極寒になるまで本人の希望もあって(無理やり履かせてるわけではなく)ミサトっ子草履を履かせています!!
まぁ、スーパーでも寒くないのかとかおばあさん世代には言われること多いですね🫠
いろんなこと想定してやってるんだから、‘今'だけ見てごちゃごちゃ言うなや☺️🖕🏻って思ってます!笑
-
初めてのママリ🔰
同じです😂
ヒートテックの上にニットを着てた私でも暑いと思っていた部屋でダウンジャケットまで着てました😂
自分は好き勝手着てくれれば良いからこっちのことには口を出さないでほしいです😇- 1月2日
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
めっちゃわかります笑
正直、年配の方にはもういくら正論を言っても今までの考え方は変わらないので、何言われても「寒くないよー大丈夫、今のやり方は昔と違うだけだよー」でスルーです笑
-
初めてのママリ🔰
何を言っても自分が思っていることが絶対なんですよね😂
それを言ったら「またこの子はそんなこと言って〜」とバカにする感じで言われて更にイラッです。
まともに相手するのも疲れました😇- 1月2日
-
しずく
わかりますうううー!!!笑
スルースキルを身につけるのが一番自分のためです!笑
そうなんだね〜って自動的に言っといて、内容は頭の中に入れないようにするのが一番です😂- 1月3日
初めてのママリ🔰
今のやり方だよ〜が通じないんですよね😂
もう、心配の言葉は要らないってはっきり言います(笑)