※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぁー
子育て・グッズ

産後3ヶ月で生理が来てしまいました。授乳間隔が開いたことが原因かもしれません。完母でいけるママさんの経験を聞きたいです。混合も考えますが、母乳でいきたいです。前回は1ヶ月で再開しました。支援センターの友達は混合や完ミでした。

明後日で産後3ヶ月ですが、今日生理が来てしまいました😭
今回は完母だからまだまだ生理は先だろうと思っていたのに、、、
ここ1ヶ月くらいは夜間授乳の時にアラームを止めて寝てしまって授乳間隔が開いてしまったので、それが原因かなと
💦よく寝てくれるのをいいことに自分まで寝てしまってなんてバカな事をしてしまったんだろうと後悔です😓

私のように、完母たけど早めに生理再開して、その後もずっと完母でいけたママさんいらっしゃいますか??
保育園預ける事を考えたら混合の方がいいのかもしれませんが、お恥ずかしい話、ミルク代考えると出来れば母乳でいきたいなぁと思いまして😅

ちなみに、上の子の時は混合で産後1ヶ月たたないで再開しました💦落ち着いた悪露がまだ落ち着いてなかったと思っていたら、1ヶ月検診で「あれ?生理きた?」と言われ、再開したことに気づきました😅
学生時代からの友達は完母の子ばっかりで、「完母が当たり前」と思い込み、頻回授乳をしなんとなく完母でした。
支援センターなどで出来た友達は完ミや混合だったので、そこからミルクの割合が多くなり、最後は完ミでした。

コメント

S

上の子の時、4ヶ月で再開しましたがそのまま卒乳まで完母でした笑
同じく、夜間授乳を3ヶ月からしなくなってたのでそのせいだろうと思いました😅

下の子は産後2ヶ月経たずに再開してますがそのまま完母できてます🙆‍♀️
保育園に向けて昨日からミルクあげ始めましたが…😅

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    上のお子さんの時、再開しても卒乳まで完母でいけたんですね☺️
    やはり、保育園のことを考えるとミルクも慣れさせておかないとですよね😅
    母乳後にミルク足すやり方ですか?それとも授乳の1回分をミルクにする感じですか??

    • 1月3日
  • S

    S


    上の子は1歳過ぎての入園だったので卒乳で良かったんですが、下の子は9ヶ月からの予定なのでミルク慣らさなきゃと思って…
    哺乳瓶も2ヶ月頃まではたまに搾乳飲ませたりして使ってたんですが、サボってしまって…
    哺乳瓶拒否心配でしたが、とりあえず普通に飲んでくれてほっとしたところです😂

    まだミルクあげて2日なので試行錯誤だと思いますが、とりあえず今の予定では昼過ぎの1回を置き換えで考えてます🙆‍♀️
    4月までに母乳止めたいので、吸わせない時間を作った方が減るかな…??と思ってやってみようとしてます😅
    離乳食しっかり食べてもらって、8~9ヶ月頃にはミルクもほぼ要らなくなるのが理想です笑

    • 1月3日
  • ちゃぁー

    ちゃぁー


    うちは全然哺乳瓶拒否対策やってなくて、、、💦
    母乳後にミルクわけではなくて置き換えなんですね!
    上の子の時に吸わせなくなったら最初は貼ったりありましたが、そのうち出なくなりました😂でも、本当はちゃんと母乳外来とか母乳相談室へ行き断乳の指導してもらわなきゃらしいです💦

    離乳食オンリーになると楽ですよね👍

    • 1月3日
  • S

    S


    調査したら完母で哺乳瓶拒否なってる子多いようだったので対策しなきゃかなと思いつつめんどくささに負けました😂

    最近飲む量ちょっと減ったみたいで張り気味だったところに1回飛ばしたので、昨日は夜までずっと張ってましたが、今朝はだいぶマシな感じになってたのでこのまま落ち着くことを願ってます👍
    私も卒乳後はセルフケアで搾って張らなくなったところで放ったらかしました😂

    ミルク飲んでたら栄養面では安心だし気楽なんですけどね笑
    母乳ならタダなのでミルク代できるだけかけたくないんですよね…😅

    • 1月3日
4kidsママ

1人目の時、完母で頻回授乳でしたが3ヶ月で来ましたよ😵‍💫
6ヶ月まで完母でした!

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    こんなに母乳あげてるのにもう再開!ってなりますよね😵
    6ヶ月以降は混合でしたか??

    • 1月3日
  • 4kidsママ

    4kidsママ

    6ヶ月からは完ミにしました😂

    • 1月3日