

🦖🦕🐾🐰
人によっては大人になっても気にならない、、もしくは気になってもまぁいいかで終わる人いると思います😂
うちの旦那はそのタイプです!
なんなら義実家がそんな感じです😇
2歳児は片付けてで片付け出来てたらじゅうぶんだと思います😊

もな💅🏻
小1になっても気になりませんし、言わないと片付けませんよ。
でも寝る前に必ず自分で片付ける習慣をつけているので、片付けることに関しては素直にやります。
でも自主的に汚いから片付けよって発想はないです😮💨
大人でも汚い部屋に平気でいれる方もいらっしゃいますからね💦

退会ユーザー
三歳の娘は汚れてるのいやがりますね😅
わたしは比較的雑というか、掃除しなくても生きていけるというか。。
とりあえず新築なので綺麗にはしてますが、娘はわたしよりきっちりしてますし自ら片付けはできます。ゴミはゴミ箱だし次のがやりたいなら前のは片付ける。
雑な私ですが子どもたちには一応それなりに私も教えてきたので、教えてきた事忠実に守ります。
お兄ちゃんこれ落ちてるよ!とか、お父さんにまで注意してます。
旦那もだらし無いので誰に似たんやろって思います🤣
反対に6歳半の兄の方は全くですね。
鼻水拭いたティッシュはそのあたりにぽーい。
数分で汚れますし、主さんが描かれてる通りまんまです。
まぁ我が子だな、親の遺伝かなって感じです😱

Huis
散らかっている状態で嫌なことがない限り、勝手に意識は変わらない気がします🤔私はごちゃごちゃしているところに虫が出て、それから潜みやすい状況が怖くなり片付けるようになりました😂

退会ユーザー
年長になって、幼稚園のストレス?でイライラしてると、帰宅して下の子が散らかしたままのおもちゃを
「もうッ💢💢💢」と怒りながら片付けてます😂
が、普段は気にしません
コメント