※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子を育てています。授乳のタイミングが迷子で、保育園入園に伴い昼間の授乳を減らしたいです。離乳食や水分摂取にも気を配りつつ、様子を見ています。

生後8ヶ月過ぎた男の子を育てています。
積極的に断乳をしたいわけではないのですがここのところ授乳のタイミングが迷子です。

4月から保育園に入るため昼間の授乳は減らしていきたいところです…


7:45起床
9:00離乳食
12:00授乳
14:00離乳食
16:00授乳
19:00離乳食
21:00授乳+就寝
1:00授乳
4:00授乳

だいたいこんな流れです。
離乳食のときはストローで飲めてるか飲めてないかわからんがなるべく飲ませています。食事も80~120gはだいたい食べれてます!!大人が食べてると欲しそうに常にするので早めに三回食に上げました!!

水分摂取量も気になってるんですがうんちもおしっこもまずまず出てるのでダイジョブかなぁと思っています!!

1.4時は前後します‼️

コメント

ママリ

うちの子は上の子も下の子も夜間断乳したら、昼間の回数が自然と減って卒乳しましたよ😊

  • りな

    りな

    その後おしっこやうんちに変化はありましたか❓️
    水分不足が心配で…

    • 1月2日