
義母から、主人のいとこの子供にお年玉を渡すよう依頼がありました。会ったこともない子に渡すのに違和感があり、気を使わせるだけでは?と悩んでいます。要望を伝えるため、写真の1枚もらえないか検討中です。
お正月のモヤモヤ聞いてください。
大晦日、義母からグループLINE(主人、私、義母)で主人のいとこの子供にお年玉をあげて欲しいと連絡きました。
ですが、主人といとこは幼少期に会ったっきり会っていなく、そのいとこの子とももちろん面識はありません。
つまり従姉妹とは30年近く以上会っていません。
そして、うちも全てにおいてお祝いの言葉すらもちろん貰ったこともありません。
それで渡すのも違和感あるし、第一貰ったら向こうはうちの子にも渡さないと‼️って普通なら思っちゃいますよね?
なので、気を使わせるだけなのでは?と話したらお金出すから名前だけ貸してもらえないか?と、、
向こうの子は3歳になったみたいです。
私は別にお金払うのはいいんです。
じゃなくて、気を使わせるし、会ったこともない子に渡すのがなんか違うとしか思えなくて💦せめて写真の1枚もないのか?と思ってしまいました。
渡すとしたら明日義母を通して渡す予定なのですが、皆さんなら渡しますか?
一度渡したらずっと続くんじゃないのかと思ってもいます。
今は1000円でもいずれ一万になるだろうし💦
- はじめてのママリ
コメント

ひ
なぜこのタイミングで渡すのか微妙ですね😅生まれてからずっとあげ続けてたならまだしも3歳からいきなりあげて、その年だけっていうのもおかしいし、あげ続けることになりそうですが、交流もないのにいきなりもらっても向こうも気をつかうと思います💦そんなにあげたいなら義母さんが自分からということで普通に渡せばいいのでは…と思っちゃいます😂

ママリ
面識ないのに渡すんですか?
みんなで集まる、そこで会うとかなら渡しますが、そうじゃないなら義実家を通してまで私なら渡しませんね😅
-
はじめてのママリ
面識ないのに渡す必要ないですよね‼️
初めましてでもその日会うなら全然いいんですけど、わざわざ義母経由で渡す意味が分からなくて💦- 1月2日

ちょこ
私なら、今後会う機会があった時に、自分達で用意して渡すと言います!
今、渡してしまうと、来年も繰り返されてしまいそうですし😥
-
はじめてのママリ
やっぱり会う機会があったらでいいですよね!
私が一人ケチでおかしい扱いされてまして💦- 1月2日
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね?
私がおかしいみたいな事言われて、主人もハッキリ言ってるのに私の意見に押されないで貴方の従姉妹の子供よ!って、、
せめて一度は面識ある子ならまだしも親同士(従姉妹同士)も30年近くあってないのに今更ですよね!