※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

旦那は幼稚園から母子家庭なのですが別れた父のほうの家族の付き合いも…

無知ですみません💦
旦那は幼稚園から母子家庭なのですが別れた父のほうの
家族の付き合いもするものなのでしょうか?

義父の祖父母から出産祝いやお年玉は頂きましたが、
義父から一度泊まり行こうと誘われました 。
車で3時間程の距離です 。
前は生後3ヶ月、生後半年の2回誘われましたが
会わせたいのは分かるけど大変なのは私なので
小さい を理由に断っていました。

3回目となると断りずらく、今でも大変なのに、
知らない土地、知らない人、知らない家で世話を
するのはとても大変だなと思いつつ、
別れた家族と交流すべきなのか?と疑問になりました。

旦那が会わせたい!と言うなら分かりますが
義父がグイグイ言ってくるので😥

私自身も母子家庭ですが、父は自分の親に会わせる等
言わないので周りはどうなんでしょうか?

コメント

ママ

うちも両親別れていましたが、
どちらも平等に付き合っていましたよ。

義実家には申し訳なかったけど結婚の顔合わせもそれぞれ2回したし😅

結婚式はしなかったから良いけど、もししたらどっちを呼んでも贔屓になるしどうすべきだったんでしょうね。父は同じ空間に同席したくないと言ってましたw

あとは別々に住んでいるから老後のフォローが大変だなぁと思っていました😅
父はもう亡くなってしまいましたが。

親子の関係性次第ですが、どちらも親ですからね。
どちらとも関係が悪くないなら平等に接してあげたいものではないでしょうか。

  • ママ

    ママ


    (補足)
    旦那さんがどうしたいか次第ではないかなと思います。
    旦那さんも行きたくないなら旦那さんから断れば良いと。

    ♡さんにとって義実家が2つある事が負担なら、たまには旦那さんだけで子供達連れて行くのも良いと思います。

    • 1月1日
  • ♡

    そうですよね😢回答有難うございます!
    義父が義母の親と仲良く?していて、
    俺の飯作っといてとか
    元旦初日にDVD持って家あがっていたり
    私からすると非常識な面が多くあって
    義父自体あまり好まなくて😢
    旦那はどっちでもいいと言うし、
    前回断ってって言ったのに
    その後も義父から誘われたので
    逃れる方法も無さそうで…

    • 1月1日
  • ママ

    ママ


    義父が義母の親と仲が良い…
    義父と義母は元夫婦ですよね…?
    ちょっと珍しいケースですねw

    まぁ1回くらいは行ったら良いんじゃないかと思います🤔
    毎年来いと言うなら無理言うなって話になりますが。

    • 1月1日
  • ♡

    義祖父母の家へ義父も一緒に行くのが嫌なのかもです😔私が産んで私が育てて泊まりの日も私が世話をするのに自分の孫だとみせびらかすのがすごく嫌なので、家族だけで行くことも視野にいれてるのですが一般的に家へ行く時親も一緒の場合が多いのでしょうか?私たち家族だけでお邪魔するのは非常識になりますか?😓

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

夫婦とも母子家庭育ちです!私の方の父は中学卒業してから連絡取ってないので一切関わりがないです。
夫の方は去年初めて食事に行きました👍それからは特に交流ないです!義母にバレたら絶対嫌がるので秘密にしてます‪💧‬
旦那さんがお父さん側とも仲良くしたいって考えなら年1回の食事くらいなら…とは思いますが泊まりは大変なので嫌です😥子どもも慣れない環境だし…💭

  • ♡

    私もご飯くらいで家へ招待してくるのは
    旦那の義父くらいです😭
    車で3時間程なので日帰りも難しく…
    今の時代写真や動画も送れるし
    自分が娘の世話をする訳じゃないのに
    ゴリ押しでさそってくるので
    余計いやになっちゃいます。。
    こっちの事なんて何も考えてないなって

    • 1月1日