※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

5歳、1歳の子どもが風邪で薬を処方されたが、眠気が気になる。違う薬を飲ませていて心配。お医者さんの意見を知りたい。

質問させてください
薬剤師さん、お医者さんのお母様お父様おられたら
意見いただきたいです

5歳、1歳の子どもが、
鼻水、鼻詰まり、咳 で小児科受診しました
年末だということもあり、いつもと違う小児科を受診したところいつもとは違うような薬を処方していただきました

いつも通っている小児科では、
アスベリン、ムコダイン、トランサミン
この3つでの処方が多かったですが、
今回は画像のような処方でした
(5歳の子の分です。内容は全く一緒で容量違いで1歳の子も出てます)

ただの風邪だそうですが、
こんなに飲ませてて大丈夫なのか、、、(眠気が結構あるみたいで、1歳の子は日中ぐずることが今日多かった気がします。5歳の子も昼寝をするくらいでした。)
心配ですが知識もないのでわかりません、、、

コメント

🫶🏻

トータル的に1回で飲むお薬の量はいつも3つだけど今回は4つということであってますか..?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    いつもトータル3種類の薬が多いですが
    今回はトータル的に6種類処方されています。。
    小児科が違うので違う処方をしてもらうのは当たり前だとは思うのですが小さい子にこんなに薬を飲ませて良いのか心配で。。

    • 1月1日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ベリアクチン散などの上記薬剤に混合と書いてあるものはアスベリン散にベリアクチン散が混ざった状態で1つのお薬として処方された訳では無いんですかね..🥲

    てっきりそうだと思ってましたがもし違うのであれば風邪の症状で6種類は確かに多いと思います。。2つのお薬が混合されて1つのお薬として出されてるのであればよくある話ですが..😖

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます😭
    あ!そうですね、ベリアクチン散などにアスベリン散とブリカニールが混ざってる感じにはなりますね!

    • 1月1日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    それだとトータル的には4つで合ってますか..?

    1つのお薬に色んな種類が混ざってることはよくあるので4つならまだ問題ないとは思いますが..息子は風邪ひいた時2種類なのでやっぱりそれでも多いですね🥲🥲

    • 1月1日
☆みらい★

風邪というより喘息の治療薬に近い気もします。
うちの子が粉薬4種に鼻水用のシロップ飲んでます。
(手元に薬ないのでざっくり解答ですみません、そのうち追記します)

続くようであれば耳鼻科受診で鼻の吸引などもオススメします。
すでにしていたらごめんなさい。

うちは小児科ですが、1年ほど喘息の薬飲んでここ最近ひどいので年末まで吸引しに行ってましたが、また年明け行こうと思います。
なんかこの冬の風邪厄介ですよね。クリスマスも引きこもりでした。

ママリ

ごめんなさい、薬剤師でも何でもないですが、出されているお薬には重複があって(もちろん症状が重ければ複数必要かもしれませんが)多いと思います💦

一番上が解熱剤ですよね。
で、2番目の混合薬の中に咳止め、鼻水止め、気管支を広げる薬が入っているので、普通ならこれだけで処方は終わりだと思います。

更に喘息薬が出て鼻炎の薬も出ているので、かなり念入りに処方したような印象です。

受診した際はそんなに咳が酷かったですか?
1歳の子も同じということは喘息があるわけではないですよね??
あまりに咳き込むとか咳で眠れないなら喘息薬も必要かもしれませんが、起きているときにちょっとコンコンするだけなら2番目の混合薬だけで充分だと思います。

鼻水の薬も、息子の先生は正直効くか効かないか半々で、とりあえず気休めに処方しておくって言ってたくらいなので、薬をたくさん飲ませたら症状がなくなるってものでもないようです。
とりあえず2番目の混合薬にペリアクチンが入っているので、たくさん飲ませるのが心配なら一番下のお薬は飲ませない、鼻が詰まって寝られない心配があるなら追加で良いのではないでしょうか🤔

  • ママリ

    ママリ

    ちなみにかかりつけの先生によると、鼻水や鼻詰まりを早く治すには薬よりもこまめに鼻をかんで菌やウイルスを排出することが一番有効と仰っていました。

    何度も何度も鼻をかむと柔らかいティッシュを使っていても痛くなってきてしまうので、おしりふき(抵抗があれば手口拭き)で鼻をかんであげると保湿されて痛くなりにくいですよ😊

    • 1月2日