![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、子供が夜中に何度も起きて寝不足で、身体が疲れている状況です。どうしたらいいでしょうか?
一日中身体が怠いです。(風邪とかではなく)
生後半年の子供がいます。最近は夜2〜3回起きます。ほとんどが寝ぼけ泣きですが。
これまで夜中や朝方にミルクあげたり、途中で起きるのも全然苦ではなかったのですが、最近細切れ睡眠がキツくなってきました。
翌日一緒に朝寝や昼寝してもなんか身体が怠い。
いっそ朝寝や昼寝せずに、散歩して身体動かしても頭がボーッとする。
鉄分のドリンクやサプリメント飲んだりもしてるのですが😢
こういう時、どうされてますか?
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
疲れてるんだと思います。
旦那さんに半日くらいお世話変わってもらえませんか?
体壊してしまっては元も子もないので、その時間はお子さん任せて睡眠を取るのがいいと思います!
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですね、疲れが爆発した感じです😢
年始の何日かは夜任せて、まとまって睡眠取ろうと思います。
すももさんはそういう時期ございましたか?
退会ユーザー
一人目の時は似た感じありました。
二人目は良く言えば手を抜くことを覚えたからかそこまでグッタリすることはなくなりました💪
ママリ
1人目なんでずっと緊張状態って感じです😭
ちょっとモゾモゾしただけで、パッて目が覚めちゃったり。
休みつつ、がんばります!ありがとうございました。