
コメント

しまねこ
母子家庭で育ちました(^_^)
3つ下に妹がいます。
兄弟の有無はそこまで問題でないと思います。
私はいつも仕事から帰った母に「妹のほうが小さいから寂しい思いをしているんだ」と言われて後まわしにされていて、寂しい思いをしていました(T-T)
たった3つしか変わらないのに!
そのせいか妹との仲もそんなに良くありません…
なので愛情のかけ方だと思っています(^-^)

☆ゆりあ☆
こんばんは。
私はシングルマザーです。子どもは1人です。
私も同じ悩みを考えた事がありましたが、意外と子どもが1人でシングルマザーって多いんですよ。
そして、かわいそうって親が思いながら育てるのが1番かわいそうだと私は思います。1人だから沢山愛情注げるのも事実だし、母親が笑顔でいる事が1番子どもも安心し、幸せを感じるそうですよ☺︎
子どもは親の表情や態度 心を読んで何かを察知できるそうです。不安を見せては子どもも幸せとは感じないそうですよ。
本当の事は子どもにしかわからないですけどね…
-
こたろママ
こんばんは!コメントありがとうございます❤️!
そうなのですね‥私の周りにはみんな兄弟がいて、シングルっていうのが多くて!!
なるほど。確かにそうですよね!かわいそうって思っていたら、かわいそうっていう育て方しかできないですもんね。
子供が本当はどう思ってるかはわからないですが、喧嘩ばかりの環境にいるより、笑顔で溢れる生活が望ましいのは子供も大人もですよね✨
とても説得力があります!不安が吹き飛びました😊ありがとうございます!!- 1月4日
-
☆ゆりあ☆
グットアンサーありがとうございます✴︎
私も「父親がいない事」とか「父親がいないデメリット」とかよく検索してシングルマザーの環境で育った方の投稿を読んだりしていました。
私が離婚に踏み切れたのはやはりこのまま私が辛い環境の中で笑う事もなく、笑顔の無い生活より離婚して私自身がまず幸せになりたいと思ったからです。結果、離婚してから金銭的には不安しかないですが、精神的には自由になり、生き生きと楽しく生活できて本当に離婚して良かったと思っています。
子どもがもう少し成長し、父親がいないことがわかってきた時の反応が怖いですが、離婚が子どもにとっては正解だったのかは正直今もわかりません。子どもから父親を消してしまった。兄弟もいないのは事実ですから。でもね、頑張りますよ☺︎寂しい思いだけはさせないように。- 1月4日

Kana
私自身が母子家庭で一人っ子です。
確かに姉弟がほしいと思ってましたが、一人だからこそ出来る事やしてもらえる事があります。あとは親の辛い顔を見るのって子として嫌です。自分も幸せになりたいけど母にも幸せになってほしい。母はお金為、私の姉弟を作る為に再婚をしたりもしました。それは私の為でもありましたが同居という事もあり苦しんでいたのが少なからず私にも分かり、離婚してからは私も年齢がいってきたからかあの時のことを文句で伝えてきますが良かったと思う反面、母のか弱い姿を見るとはちょっと…なので父親がいる事よりも兄弟がいる事よりもお金がある事よりも親子の幸せが大切です。幸せの形は人それぞれでお金が沢山なくても笑えますよね!親子の間に愛情があれば、笑えますから!だから兄弟なんて関係ないですよ₍₍ ◝(*^꒳^)◜ ₎₎
そんな私も今は2人の子をもつシングルですが、1人だからこそ与えられる愛情もあります。1人だったら、この子達1人1人に愛情を沢山与えられるのにと考える事もあります。再婚を考えると男性が手を差し出しやすいのは2人の子がいるシングルよりも1人の子がいるシングルなんじゃないかと思う事も!※それが全てではないですが…
やはり男性も子2人で自分の子も欲しいだろし3人となると責任はデカいですからね( ˙▿˙ ; )状況が違えば悩みも違いますがどの親子でも共通なのは親子が笑える事、愛情だと思いますよ!
-
こたろママ
すごく遅くなってしまい、ごめんなさい!!!ずっとママリ見ていなくて‥
そうなのですね‥とても、とても説得力があります。色々な経験をされてきたのですね。
1人だからできる事って確かにありますよね!
今の状況は経済的には困っている事は無くて、だからお金の為に離婚しないほうがいいかと何度も考えていましたが‥
お金が沢山あるから幸せっていうのは違いますね!!!
兄弟も、関係無いのですね!!!!
確かにそう思えます。
親子で笑顔でいたい。
それを優先したいと思います。
とんとんさんも、これからも1人でする事がたくさんあって大変だと思いますが、笑顔で頑張りましょうね😆✨
貴重なお話、ありがとうございました❤️- 1月19日

mntMAMA‧˚₊*̥
わたしもいま離婚調停していて、
後にシングルマザーになる
予定です😖❤️!
歳も若く、1人しか子供がいない‥
再婚したら産めるよ!とも言われますが
再婚も考えていません😂🖐🏻
そのくらい結婚に
こりごりしています。(笑)
こないだまでわたしも一人っ子かわいそうかな
とおもったりしました(´・ω・`)❗️が
自分自身下に兄弟がいて、
比べられたり構ってもらえなかったり‥
時々一人っ子がよかったなと
思う時があるので
自分の子供にはそんな気持ちに
なってほしくないなと思うようになり
最近は一人っ子でいいかも❤️😌と
おもってます!
自分にもおしゃれに💅お金を
つかえたり、子供とお出かけ
そのぶんたくさんできるな❤️とか!
子供男の子なんですが、
いつまでも仲良い親子で
いたいですね❤️🤗💕
-
こたろママ
お返事おそくなってしまってごめんなさい。ママリを全然みていなくて、してくださったコメントに気付けませんでした。。
すごいタイムリーなお話ありがとうございます!!!
再婚も考えられないくらい懲りるって‥なにがあったのですか😢大丈夫ですか??
そうなんですね
私にも兄がいますがたしかに兄弟で比べられたり、悔しい思いをする事ってありますね。
うんうん✨一人っ子のシングルだからできる事もたくさんありますよね!!それが不幸だなんて限らないですよね!!!!
うちも男の子です!母親にとっては永遠の彼氏ですよね〜😊笑
調停が円満に解決できますように!これから大変な事もたくさんあると思いますが、mntMAMAさん親子が笑顔で過ごせますようにっ願っています❤️
ちなみに、離婚の理由ってなんですか??もし差し支えがなければ教えてくださいませ‥。。- 1月19日
-
mntMAMA‧˚₊*̥
離婚の理由はモラハラ、
突き飛ばすなどのDV、
怒鳴るなどの虐待です(´v_v`)☁︎
本人は、悪気はないらしいですし
認めてない(笑)むしろ
そうする理由があると正当性を
訴えてきてます。(笑)
今日調停なので、また相手が
なにいってくるのか
ビクビクしてます(´・ω・`;)⚡️
一人っ子だからきっと絆は強いだろうし
兄弟がいても平等に接してもらえない
環境になって子供が疎外感を
少しでも感じちゃうなら
2人で仲良く、将来焼肉いったり
飲みにいったり旅行したりできる
関係を作りたいなっておもってます❤️👩🏻👶🏻
金銭面も奨学金に
頼ったりしたくないですし
自分にも時間をつくりたいし
おしゃれなママ💅でもいたい‥
一人っ子っていいなっておもってます😌❤️- 1月19日

あ
私も調停離婚をして、シングルで子供1人です。
☆ゆりあ☆さんと同じ意見で、私も離婚を悩んでいるとき親友からママが笑顔じゃないと子供は悲しいよ…と言われたました。
しかも私も笑顔がなくなりましたが子供も元旦那がいると笑顔がなく、いないと笑顔が見られるので(多分私が旦那がいないときは笑顔だったから?)とても不安はありましたが、離婚を決意しました。
本当に顔を合わせればケンカしていて、当時娘が8ヶ月~1歳5ヶ月までの間毎日のように言い合っていて…
1歳になってなくても、やっぱり雰囲気とか分かるんですよね
。
ケンカの度に2人の顔キョロキョロ見てたり驚いてるように目を丸くしてたり泣き出したり…
離婚して一年半位経ちましたが、今私はとっても幸せです。
もちろんフルで仕事して保育園迎え行って帰ってきたら風呂ご飯で寝かせる時間になり、あまり構ってあげる時間がなくて申し訳ない気持ちにも多々なりますが、その分休みの日は家事しつつ、遊んでいます。
それに旦那いないと、楽ですよ(笑)
金銭的にはキツいですけど、いちいち遅い帰り待ってなくていいし、ご飯の用意しとかなくていいし、翌日食べた食器洗わなくていいし、デカい乾きの悪い服洗濯しなくていいし旦那に対するストレスはないし。
そんなこと?と思うかもしれないですが、母や友達の旦那に対する愚痴を聞いているとそう思います。
子供の本心は分からないですが、子供にも笑顔が戻って2人で笑いながら生活出来ていて、私は幸せです。
恐らくこたろママさんのお子さんと同じ月齢の頃に、うちもゴタゴタしてましたが、こたろママさんのお子さんもママのことちゃんと見ていますからママが笑顔で愛してあげれば大丈夫ですよ!!
離婚は疲れますが頑張ってください!
-
☆ゆりあ☆
私も同意見です。
離婚して幸せって言っていいのか…毎日が明るく楽しく生活できるようになりました☺︎
もちろん金銭面での不安は今後ずっと続きますが。
こないだ個人年金加入しました。老後の為に…。
こたろママさん、母は強し‼︎です。やればできる。やらなきゃいけない。んです。
きっと理解者は近くに誰かしらいて協力してくれるはずです。
お互い頑張りましょうね!- 1月5日
-
あ
コメントありがとうございます!
金銭面の不安はずっとついてまわりますよね。。
でも親子笑顔で過ごせればそれにこしたことはないと思います!
本当にお互い頑張りましょう!!!- 1月5日
-
こたろママ
せっかくコメントを下さっていたのに、返事が遅くなりごめんなさい。ママリをずっと見ていませんでした。。
そうですよね‥
ママが笑顔でいなければ子供も不安になりますよね。お子さんは、あさんの様子をみていて元旦那様に不信感をもつようになったのでしょうね!!!それくらい母親の表情って大事なんですね‥!
きっと小さいからこそ、言葉がわからないからこそ、雰囲気で状況がわかるんですよね。
離婚して、幸せなんですね〜😊それは本当に良かったです!!
日頃かまえないぶん、休日はほんと何倍も幸せで楽しく感じることでしょうね〜!!!
いやーほんと、独身の周りからしたらそんなことがやなの?って事が腹立つんですよね。笑
これは結婚してみなきゃわからないことだと思います!
お二人に笑顔が戻って嬉しく思います❤️これからも笑顔が絶えませんようにっ!- 1月19日
-
こたろママ
離婚して幸せと思えるなら本当にいいと思います!❤️離婚を後悔したらそれこそ、アカンと思いますっ。。
やっぱり、金銭面ですよね‥
けどお金は稼げますもんね!!!
そうですね!私がやらなきゃ誰も代わりはいませんからね!!
理解者、いてくれたらいいんですが💦今の不安はそこです。
本当に色々ありがとうございました❤️
頑張りましょうねーーー😆- 1月19日
こたろママ
ありがとうございます❤️
そうなのですね‥お姉ちゃんという存在はなにかと我慢が多いですよね。。
甘えたい時期に、辛かったですね。。
参考になりました☺️
私の愛情次第でどうにか、なりますよね!!!