※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
家族・旦那

自分が悪い事分かってるのかな…今夫と話してたらもう4年前ですが里帰り…

自分が悪い事分かってるのかな…

今夫と話してたら
もう4年前ですが里帰り出産しなかった話になりました。

里帰り出産するべきだ!という夫と
里帰り出産は必要ない!という実家の父母の板挟みにあい、夫と父は絶縁状態。妊娠中から出産、産後と不安な日々を過ごしました😭

夫からは強く里帰り勧められるので、私は「うちの両親は協力的で無いし、妹も含めみんな仕事で日中いないから結局は赤ちゃんと2人きり。(コロナ前でしたが)仕事行っている人の出入りもあると風邪なども不安だから…」などと言っても
里帰りするのが普通!!両親も喜ぶ!!と話を聞いてくれず…
私が母に電話すると予想通り
「まだ1人目なら里帰りする必要ないでしょ!赤ちゃんと2人のんびり過ごしたら良いんだから!私たちは呼ばずにやったわよ!」と。
父も同じで妊娠報告に夫と帰省した際、夫に「自分たちの子供なんだから2人でやれ!親を頼るな!」みたいな事を言って絶縁になりました🥲

それを思い返し夫が
「その時にきちんと話し合い出来てなかったからだな。確かにえみりが両親協力的じゃないとか言ってたな。聞いてたわ。」みたいな事を言ったんですが…
本当に当時は私が里帰りする必要無いと話しても
「おかしい!」としか言われず、夫は私よりも両親への親孝行のことしか考えてないから
里帰り=両親喜ぶ、親孝行。だったようで親によく思われたい。としか考えてなかったのかな〜と思うと悲しくなりました。
なんで産むのは私なのに私の言う事を1番に考えてくれなかったのかな…と。

面倒な夫です😣

コメント

りか

そうそう産むのは私なんだから私の言うこと聞け!って感じですね😤

両親とも協力的で、仕事してても例えばパートで早く帰ってくるから実家にいたいなどという里帰りが必要な奥さんなら行かせてあげる
逆にストレスになるとわかってて希望してないならそれを受け入れる
それだけでいいのに!!!
漫画の読みすぎか、そんなに行かせたいなんてなんかやましいことでも計画立ててたの?って疑っちゃう

  • えみり

    えみり


    本当疑ってしまいますよね!
    しかも私じゃなくて親孝行を考えてとか…余計なお世話。
    いろんな考えの人がいて家庭ごとに違うのに😣
    そう思うんだったら自分でまず実家に聞いてくれたら良いのに
    つわり辛い中色々悩んだり喧嘩に巻き込まれたり最悪でした🥲

    • 12月31日