
荷物詰めや家事をこなし、旦那に運転してもらうも寝坊されて不満。旦那の態度に疑問を感じ、他の方の旦那の様子を知りたい。
ただの愚痴です。
気分が悪くなる人は見ないで下さい。
引越しの準備のため荷物をダンボールに詰めて詰めてってしてました。双子妊婦で胎動も激しくお腹も張りやすい状態で、できることをしてました。
洗濯物も溜まってたので家の中に干して
(後々旦那が整理をするのに家に戻るので部屋干しです)
娘にご飯食べさせて着替えと準備を手伝ってもらって…
旦那は8時に目覚ましをかけていて一度止めたものの2度寝…😅
私の実家までだいたい2時間程運転してくれるので、寝さしてあげないといけないなーと3時間待ちましたが起きる気配なし…なので娘に起こしてきてと言って、私も
「11時やで、そろそろ起きて」
と言って起きてもらいましたが、何やらブツブツ言ってトイレのドアを思いっきりバーンと開けてバーンと閉めてました。私は
( ゚д゚)ポカーン
こんな顔してたと思います(笑)
元々寝起きは悪い人ですがこんなにされたら気分も良くないのでここで吐き出します。今は何事もなかったように出かける準備をしています。普段は優しい人なだけに、モラハラ気質なところもあるのかなと思った出来事でした。
みなさんの旦那さんは、そんなようなことはないですか??
- 丹羽(2歳2ヶ月, 2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
それ「えー…」となりますね🥲💦
うちの夫は朝方なのと性格も温厚なので感情的になることはないです。
むしろ私の方が朝弱くて感情的になっちゃうので、夫が二度寝してたらわたしなら11時まで待てないです、イライラしながらもっと早く起こしちゃうと思います😂丹羽さん偉すぎます!
わたしも妊娠中同じくらいの時期に引っ越しがあって、一人で荷造り頑張ってたら切迫早産になって、危うくドクターストップで引っ越し出来なくなるところでした。
結局引っ越しできたんですけど、動かないように荷造りは業者に全て頼んで、移動もタクシー→新幹線→タクシーでお金がかかりました。
なので丹羽さんも無理ならさらないように気をつけてください💦
丹羽
そんなにイライラしなくてもいいやんかと言うと、俺はイライラしたらいかんの?と言われる始末です😅
頑張って詰めたダンボールは結局、車に入り切らないからという理由とすぐには使わないからと言って、載せてくれませんでした…。
ベビーの肌着の水通しもしたかったのですが、年明けまで我慢です…
退会ユーザー
なんと…旦那さん開き直っちゃったんですね😅
水通しできなくて残念でしたね。
年末のお引っ越しただでさえ大変なのに、モヤッとしたまま年越すの嫌ですよね〜
ただでさえ負担の多い双子妊娠、もうちょっと気遣ってくれるといいですね💦