
子供がこぼした時、家では怒りっぽくなり、育児に向いていないと感じています。しかし、仕事では優しく対応できる自分に疑問を感じています。
子供がこぼした時、私はすぐに怒鳴って怒ってしまってます。
仕事は介護です。こぼされたってイラッとしないし優しく対応できます。仕事だからなのかと思いますがどうしても家ではすぐに声が先に出てしまいます。
今日もわざとじゃないのに上の子がこぼしました。
私が置いていたのが悪い、見えていなかった、なのに
私がいつも初めに「もーーーーー!」と怒るせいか
すぐに上の子が「ママ、ごめんね!ごめんね!」と、、、
きっと怒られると思ったんだろうなぁ、、、
今日初めて「大丈夫、ママもごめん」と言えた気がします。
私ほんとに育児向いてないんだなぁ、、と失望です。
- なんだかんだママリ🔰
コメント

うたこ
わかります。
私は看護師ですが、食介してこぼされても何とも思いませんが、真ん中の4歳の子にやられると腹立ちます💦
「あー!」って言っちゃうので、最近顔色伺うようになってきて、反省してます😞

退会ユーザー
わかります。
仕事だと給料が発生するから仕事の一部として怒りません。
育児は無償なのでイライラしますよね😭
こぼされると拭く仕事が増えますし、面倒です。
子供に拭かせれば良いとも思いますが、それ見届けることすら面倒な時があります。
育児向いてる母親なんて滅多にいませんよ。。
むしろ、いるのか?レベルで育児は大変です、
-
なんだかんだママリ🔰
そうなんです!!気持ちは優しくしたいのにすぐに感情のままにです😭
自分がした方が手っ取り早いですもんね、わかります😭
ほんとに育児って大変ですね💦
お疲れ様です😭✨- 12月29日

ままり
わかりますー😭😭😭💦
最近はテレビでやってた
ニトリの10倍スポンジ買って🧽
お茶こぼすたびにそれに、しみこませてたら
ほんとに吸収力が10倍ですごくて
楽しくて。笑
そこまでイライラしなくなりました🤣💓
お茶とかなら
おすすめです、、笑
-
なんだかんだママリ🔰
えー!私も買ってみようかなぁ、、😂
今日はコーヒーでした。笑
ちょっと見てみたい好奇心🤣✨- 12月29日
-
ままり
具がある味噌汁とかだと
きついかもしれませんが
飲み物ならいけそうです😆💖
400円くらいなので
家に一個試しに買ってみるのも
いいかもしれません🙆♀️
少しでも育児が楽になればいいですよね😢👍
買った後は、子供たちがこぼすの楽しみにしてた自分がいましたwww
2日後に娘1歳が麦茶こぼしたので、きたー!って思って
使ったら、吸収すごくて
楽しかったです😆- 12月30日

ママリ
分かりますよ!分かります!
仕事は割り切れてますし、
人の目があるのもあるし、自制心働きます!
外での疲れが家ではきっと爆発してしまうんですよね
私も大したことない事で大きな声出してしまいます、、
介護
自分が思っている以上に精神的肉体的に疲れてるんですよ!
私は自分にご褒美あげまくって
自分の機嫌を取ります!笑
毎日お疲れ様です☺️
-
なんだかんだママリ🔰
自分でもそう思います😭💦
仕事セーブしたほうがと思ったり、、、
いろいろ考えます余裕のなさに😭
そあなんですかね💦
私も自分にご褒美最近なかったので
自分にもお金かけてみようかと思います。笑
ママリさんもお疲れ様です☺️✨- 12月29日

すなこ
わかります!!!
「失敗した時一番悔しい思いをしているのはこども自身。こどもは、叱られても叱られなくても、うまくできるようになりたいと思っている。そして、叱られても叱られなくても必ずできるようになる。それなら"いいよ、大丈夫だよ"って言ってあげて」というような内容をインスタで見かけて、紙に書いてテーブルに貼ってますが…それでも全然効果なくこぼされたりしたら咄嗟に「ほら言ったじゃん!」とか言っちゃいます😭😭
-
なんだかんだママリ🔰
ほら、言ったじゃん!わかります😭
私もすぐに出てしまいます💦
私もインスタ見ては落ち込みます、、笑- 12月30日

🌷
分かりすぎて私だけじゃ無いんだ良かったと安心してしまいました😭
私も介護職してましたが多分仕事だからイライラせずに出来たのかなあと思ってます😓
すぐに、あー!とか言ってたら子供が顔色を伺う様になってしまったので反省して、零された時は、拭けば良いから大丈夫よと言う様にしました😭
その方が自分も落ち着ける様になりました💦
でもイラっとはします😂
なんだかんだママリ🔰
看護師さん!いつも仕事では助けられてます✨そうなんです、、今日上の子が初めて先に謝罪とその怒られたくない必死感が伝わって子供が寝た後にもうモヤモヤで😭😭