コメント
ゆうり
そろそろ欲しいねと思い始めてから3ヵ月で2人目妊娠しました!
生理も2ヶ月に1回だったり、かと思えば月に2回来たりと不安定だったのでまだまだ出来ないだろうと思ってましたが、予想より早くて逆にびっくりでした笑
☆まめお☆
欲しいね~って夫婦で話始めたのが10月で自然に任せて出来たら良いね!って感じでした。
12月になり取り合えず基礎体温を計り始めてアプリの排卵予想と照らし合わせてタイミングを取ったところ、妊娠した模様です♡
まだ病院へは行っていませんが、おそらく6wあたりです♡
-
みかん
わあ、、!
おめでとうございます😳💕!
息子も同級生ですね💕
私も最初は自然に任せて
見たいと思います☺- 1月3日
na.
そろそろ欲しいねといって
排卵検査を使いだした月に
授かることができました!
女の子が欲しくて
排卵日の2日前にタイミングとり
あっさり終わらせました!
まだどっちか分かりませんが…^^;
-
みかん
とってもスムーズですね😳💕!
性別がどっちなのか
楽しみですね☺💖- 1月3日
夏の風
うちは二人目欲しいね~と去年の今頃に話が出始めました。
うちは2学年差が良かったので、7月の生理が終わったら避妊をやめようとなりました😅
そしたらすぐに妊娠しました⤴
一人目が結婚9年目で授かったので、こんなにすぐに!?とビックリでした💦
うちの場合、授かればいいね~くらいの軽い気持ちだったので排卵日を狙ったりもせずただ気の向くまま(笑)でしたが、二人目も女の子よようです👧
-
みかん
1人目の時と比べると
ビックリしちゃいそうですね😊❣
うちも、排卵日を狙って今日するよ!
とかは無さそうです😂
のんびりやっていきます😂💞笑
姉妹羨ましいです!
私が男兄弟ばかりなので
大きくなった今女同士で買い物行ったり
話したりしたかったなーと
羨ましく思います😊💗- 1月3日
さーさ
私は結婚を機に退職し、現在も専業主婦なのですが。
息子が1歳の誕生日を迎え、私が仕事か2人目かと悩みだし、主人と相談して息子が1歳6ヶ月の時に2人目生まれて1歳なったら仕事しよう。
妊娠まで時間かかるやろうし、春になったら託児所つきのパートしながら年明けからゆるく待とう。
となりました。
そして、まさかその月の生理が遅れ昨日妊娠判明しました(◎_◎;)
ちなみに完母で、1歳5ヶ月で卒乳。8ヶ月で生理再開し、1年2ヶ月から28〜30日周期と整いました。
息子はまだ頻繁に夜中起きるので基礎体温も計れずで、本当に驚いています。
1人目は結婚半年後に妊娠判明でした。
-
みかん
遅くなりすみません💦
まさかの、
昨日妊娠発覚だったのですね!!
おめでとうございます💞
私も息子が1歳の時に
仕事復帰をし
復帰してまたすぐ妊娠っとなっても
大丈夫だろうか?
と悩んだりしてました😰💦- 1月4日
みかん
回答ありがとうございます😊❣
生理が不定期だったら、
不安になりますね😧💦
1人目は、たまたま出しちゃった1発妊娠だったので
少し気になりました😹