※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

「就職祝い」を知らなかった旦那。私の甥、姪に就職祝いを何にしよう?と…

「就職祝い」を知らなかった旦那。
私の甥、姪に就職祝いを何にしよう?と話すと
「何それ?」から始まり、自分も貰ったことがなく習慣?としてなかったので就職したことに対して物をプレゼントしたり、お金を包むというのが理解できないようで
今年上の子の就職祝いは渡さないままでした。

他の入学、進学祝いは渡していましたし、私達も貰っています。毎年お年玉も渡していますし、私の甥や姪だからあげたくないというようなケチな感じではないのですが
就職祝いに対しての必要性を感じていないというか。。
何度か話してみましたが、結局変わりませんでした。

お祝い事などには毎回渡していたし、そういうのはしっかりしてると思ってもらえてたのか
しばらくしてから、「お祝いのお返しです」と来てくれて
ごめん。。私たちあげてないの。。。とお互い気まずい雰囲気に💦
そして次は下の子の就職が決まり、どうしたらいいのか。。。
考えて、お正月に本来は渡す予定ではなかった上の子にもお年玉として渡し、下の子にはお年玉と就職祝い、分けて渡すというのを思い浮かびましたが
旦那にはなぜ働いてるのに渡すのか。就職祝いもあげなきゃいけないものなのか?よく分からない。
の返答しかなく、変わらないようです。。


私自身に収入があればそこから出せるし、相談ではなく決めたこととして報告出来るのですが
収入0なので貯蓄や予備費から出すにしても旦那の稼いだお金なので勝手には決めれず相談するしかないような状態です(本当に情けないです。。)
離れて住んでいたり、普段あまり関わりがない関係ならいいのかもしれませんが
会おうと思えばいつでも会える距離ですし、何かとお世話になってるのでこれで本当にいいのか、と思ってしまいます。

コメント

deleted user

私は就職祝い貰ったこともあげたこともありません。
ご家庭や親戚の方針?は、人それぞれで、やり方も違います😥

まるこさんが収入0ということなので、本当に仕方がないことだと思います💧
渡されなかった方も、旦那さんが渡さなくていいと言ったんだなと感じ取ってくださると思いますよ。
今からでも渡したいならパートやアルバイトで働いて自分のお金から出したらいいと思います💧

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    私自身、可愛がってくれてた近所のおばさんから頂いたくらいで
    あげるのが当たり前!という考えでもないのですが
    どうしようか?と考えてたことと、本人から貰ったと思われお返しを持って来たというのがとても気になってしまって💦
    やっぱり渡すべきだったかなって思ってしまってたんです😅
    方針や価値観など、人それぞれなのは十分理解してます😌✨

    自営で一緒に働いてるので、外で働くことは出来ず💦
    厳密に言うと貰ってくるお給料の中に私の分も入ってはいるのですが、丸々生活費になってるので自分の意思だけで出せるものではないような感じですね😅

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどなるほど🤔

    働いているけど出せない状況なんですね😔
    自分の意思でお金を出せないとなると、生活費以外で自分にお金を使えないのでしょうか?💦
    例えば美容室に行くと言ってお金を引き出し、実際美容室には行かずに、そのお金をお祝い金に充てるとかも無理そうですかね?

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

うちもしてないですよー。
結婚、妊娠くらいで良いかと

  • ままり

    ままり


    してない方も結構いる!?ようでちょっと安心しました🥺💦

    どうしようと考えてたこと、本人から「お祝いありがとう」と来てくれたけど実際は渡してなかったため、申し訳ない気持ちもあり💦
    気になってしまってたんです😅

    甥、姪たちが結婚などの時はたくさんお祝いしたいと思います☺️

    • 12月29日
  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    • 12月29日
わんこ

就職祝いは両親からで十分だと思いますけど…。
うちはそうでした。
とくに妹に就職祝いは渡してません。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    私も兄弟には渡したりしたことはなかったです💦
    調べてみても渡すことを前提とした内容ばかりで、やっぱり渡すべきだったかなという気持ちが強くて気になってしまってたので💦
    してないという方もいて安心しました🥺

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

お祝いごとはほんとそれぞれですよね😌

私は裕福な家庭じゃないので就職や進学祝いはもらっていません。
ですが旦那はお祝い事全ていただいてますしそして金額も中々の額…。

正直もらってこなかった私からしたらすごいなと思いますが結婚したからにはどちらかの価値観に合わせないといけない部分だなと改めて思いました💭

もし気になるようだったら少しだけ多めにお年玉入れるのもいいかなと思います!