まー
建売はどこも大体が耐震等級1が多いですね。
熊本地震のような震度7とかの地震が来たら確実に建物の損傷や立て直し、修繕が必要にはなるかなと思います💦
これから大きい地震が来る気もするのでそれ考えると怖いですね💦
みるみーる
場所にもよるのでは?
うちは注文住宅ですが、地震も災害も少ない地方なので耐震等級はあんまり気にしてませんでした。3はないです。1か2だけど覚えていません💦
関東で茨城住みの友人からは震度3までの地震は日常茶飯事だと聞いていて、そっちだと制震や免震が入った構造がオプションではなく基本だと言っていました。
こちらでは制震とかはオプションになります。
なので、地震が多い場所ならばより耐震等級が高い方が安心だと思います。
建売は土地付きでリーズナブルで良いですよね。
ですがよくその会社や土地や家の構造など調査してから買った方がいいかもです。
建売だと地盤調査をせず建てている事も多く、液状化や地盤沈下の危険性がどのくらいあるか分からないですし…。
手抜き工事だったり部品が安価な物を使っていたり、建ってからでは見えない場所に安いカラクリがあるのかなと思います。
建売検討中なのに不快に思われたらすみません💦
納得するお家が購入できることお祈りしてます✨😌
ねこ茶
オープンハウスの3階建の建売を購入しています。
多分耐震等級は1だと思います。
ただ、3階建は二階建てよりも審査が厳しいですし、2×4は耐震性に優れているというので、あまり気にしていません。
というか、気にしたら希望立地には購入できないというのが本音ですが😅
坪単価が320万オーバーのため、そもそも建物価格なんておまけみたいな、超ちゃちい建物のため、
トラックが通っても揺れます。
断熱は確かに問題ありませんが、
防音なんてほぼゼロです。
はじめてのママリ🔰
新しい家でも半分くらいは1か2ですね。
昔からの古い家なら尚更です。
なので世の中の大半は1か2です🫣
3相当を3と信じて安心して住んでる人も何万世帯あるのやら。です。
なので気持ちの問題だけかと🤔
ママリ
住んでいる場所にもよりますかね。
津波や土石流、その他水害が来れば耐震等級はほとんど関係ないです💦
水が来なくても断層が近かったり地盤が弱ければ倒壊、理由は不明だけどたまたまポイントで揺れが少なかったか何かで残ることもあります。
富士山が噴火すれば溶岩と火山灰で広範囲が壊滅、耐震以前の話になります。
耐震等級3のほうが建物は残りやすいですが、大規模災害はもはや運要素の方が強いです
はじめてのママリ
うち注文ですけど、耐震とかは本当法令最低限しかないと思います🤣
とりあえず土地だけは吟味したので、まぁ上物は運だなーと思ってます🤣
南海トラフ震度6.7エリアなので、地味に歪み出て住めないくらいなら全壊でもいいやーって思ってます🤣
家族が無事で、荷物取り出せればいいかなと😅
だから生活圏のエリアとかを吟味しました。
学校とか津波こない、地盤沈下しないとか。
退会ユーザー
耐震等級3がいいと思い希望していましたが、3を取ると制限が多く希望の間取りが叶わないので2で諦めました。
東日本大地震の被災地出身ですが、実家は等級1に満たないだろう古い家です。でも、津波を免れていて土壁の一部にヒビが入っただけでした。それに、私が子供の頃から数えても震度5以上の地震に少なくとも5回はあっていますが、今も問題なく建っています。
耐震1だと、熊本のように大きな地震が短期間に何度もあった場合、倒壊はしないけれど、被害は出ると思います。熊本で耐震3の家は、ほぼ被害なしだったそうです。
3が理想だけど、1でも安全に暮らせないということではないのかなと思っています。
はじめてのママリ🔰
わたしはそこがかなり重要ですし、ママ友さんと話してても気になる人は多いです
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事になってしまいすみません。
皆さまありがとうございます。
皆さまからのご意見を参考に、じっくりと検討したいと思います。
ありがとうございました。
コメント