
毒親だと思います。怒りっぽくて後悔しています。子供が可哀想だと感じ、自分も毒親だと気づきました。大切な子供に怒り続ける自分に悲しみを感じています。
わたし毒親だと思います。
ちょっとしたことですぐにキレてしまい
ほんとに子供が可哀想です。
生理前になるとよりイライラが増してしまい
なんでそういうことばっかするの?
なんでできないの?などマイナスな言葉
ばっかり言ってしまいます。
今も寝顔を見ながらごめんね。と涙が出てきます。
テレビとかで毒親についてやってるやつとか見て
あー子供が可哀想だなぁ。とか思ってましたが
わたしもそっち側の人間でした。
いつも怒ってばっかのママ嫌だよね
ごめんね
って言うと
ううん、そんなことないよ
ママ大好きだよって
こんなに大好きなのに世界一大切なのに
何でこんなに怒ってしまうんだろうと
後悔の日々です。
すみません、ただのつぶやきです。😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私も生理前になると自分で感情コントロール出来ず、自分ではなかったです…😅
命の母ホワイト飲み始めてからは驚くようにそのイライラがなかなりました‼︎
それ以外は鉄分サプリ飲み始めて、またそれもイライラなどなくなりました!
余裕が持てるようになって、飲み始めて良かったです!試してみてください😇

りり
毒親育ちの私からしたら理想のママです😌
・進学先と就職先、住む家まで全て決められる
・彼氏は自分に懐いた人じゃないと絶対ダメ
・家族団欒が優先なので寝る以外自分の部屋に行くこと禁止(中学まで母の横で寝ないといけなかった)
・毎週強制的に母に恋愛相談をしないといけなく、母の言う通りにならなければ発狂
・定期的に包丁を振り回して「あんたなんか産まんかったら私は幸せだった!」と言われて母の機嫌が治るまで家から出るのも禁止(学校も1週間ぐらい休み)
・突然母のサプライズで平日旅行がある(学校は休まないといけない)
・学校へ毎日長時間電話する
これが私の母でした。
キレるだけなら全然いいですよ〜!!
寝顔見てごめんねと言えるママ素敵です🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
理想なママだなんて(泣)
上に書かれていること
想像していた毒親より遥かに
上回ってました😢
とても大変な思いをしていたんですね😣
でもキレるのもよくないですよね、、もっと笑顔で子供と接さられるようにがんばります😭
素敵と言って頂けてとても
心が軽くなりました😢
ありがとうございました泣- 12月28日

退会ユーザー
全くおなじでコメントしてしまいました😭! なんなら今日もご飯ひっくり返されてこんな小さな子にいらんねやったらもう食べんな!って言ってしまって後悔しています
自分の感情をコントロールできなくて発言した後に あっ… ってなって後悔するんですね
みんなどうやって穏やかに子育てしてるのか知りたいです本当、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
同じ方いてホッとしました😢
うちの子もごはん食べるの遅くて、もういいよ食べなくて
そんなに食べるの嫌だったら
もう明日からご飯いらないね?とか言ってしまいます…
ほんとにそうです。
あとから、あー言いすぎたな
ってなるのですが
その時は感情がコントロールできなくて爆発してしまいます。
わたしも知りたいです!
みなさんどんな育児してるのでしょう😭- 12月28日

ママリ
後悔していらっしゃるし常識があるとお見受けしますので毒親じゃないと思いますよ。
毒親ってすごいですよ。園児家に置いてママ友とランチとか、ほとんどご飯用意してくれなくて子どもながらに自炊してたのにここまで育ててやった発言とか、家の鍵を持たせてないのに子どもの下校時間にお出かけとか、子どものバイト代を見合わない割合で生活費(定期や食費やスマホ代)に当てさせたり、あまつさえタカるとか、子どもの彼氏に宗教の布教したりとか。
そんな感じです。ホルモンバランスとか関係なくヤバい奴です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですかね😢
そう言って頂けて心が軽くなりました😭
それはやばいですね💦
この文を読んだだけでゾッとしました😣
もう少し穏やかに子育てできるようになれたらなぁと思います😢- 12月28日
-
ママリ
私は低用量ピルを飲んでますが、PMSはぼちぼちです。生理前は口うるさいし機会があればご近所さんに怒鳴り声の通報をされそうなくらいの自覚はあります😅
穏やかにという心がけは大切かもしれませんが、命あっての生活なので、ルールを破って危ないことしているなど、子どもにキレたことない親なんていないと思います。
私達は家族の命を守りたいから、家族が快適に過ごせるようにしたいから怒るんです。
ネガティブな時の気分転換の仕方やお子さんに効果的な声かけなど、良い塩梅が見つかりますように😊
そして書いててブーメランだなと思いました。私も模索して頑張ります😂- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
わたしも窓開いてて聞こえてたら通報されるのかなぁと
思ってます😅
そうですよね。
しっかりダメなことはダメ
褒めてあげるところは褒める
メリハリが大事ですよね。
日々模索中です😭
笑顔になる回数が増えるように色々努力したいと思います😢
こんなつぶやきに
ありがとうございました😭♡- 12月29日

はじめてのママリ🔰
母がそうでした。。
お互い辛いですよね
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうだったんですね😢
子どものためにももっと穏やかな母になれるように努力しようと思います😭- 12月28日

はじめてのママリ🔰
全然毒親だなんて、この文章からは思わなかったです!!
私も毎日さきさんと同じ気持ちです😭😭
どうしてこんなにも優しくできないんだろう、と寝顔見ながら、悲しくなります。。
でもきっと世の中の大多数のママがそんな感じだと思います😭😭!!!!
綺麗事だけじゃやっていけないですし、1人の人間を育てるって大変ですよね🫠💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんとですか?😢
分かります。何でこんなにすぐ怒ってしまうんだろうと毎日思ってます。
そうなんですかね😣
ほんとに大変ですね、、
育児なめてました😭- 12月28日

ゆずなつ
私もそうです💦
上の子には特にイライラして生理前だとヒートアップしちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
生理前とくにヒートアップしちゃいますよね、分かります😢
どうやったら感情コントロールできるんですかね、、😭- 12月28日

はじめてのママリ🔰
色んな毒親のタイプいますが、共通して言えるのは自覚がないみたいですよ😂!
うちの親も過干渉タイプの毒親ですが、今も全然気付いてなくて、自分の子育て素晴らしい!あなたは私に育てられて良かったでしょ?って言いますし!
親になって思うけど…絵本のような女神のようなママには絶対なれない😱
ちゃんと子供と向かい合ってるからこそ
ママも本気で疲れるし、ママだって人間だから余裕なくなるよな…って
それにしても言いすぎたなぁ…って反省して
また次やらないように…
って子供と一緒に私も成長させてもらってる気持ちです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
なるほど自覚症状ないんですね!
自分の育て方が正しい!!
みたいな感じなんですかね🤔
本当そうですよね、、
インスタのキラキラママなんて絶対できません😂
ほんとに反省して学んでって
一緒に成長させてもらってるって言葉すごく身に染みます😢- 12月28日

退会ユーザー
全く同じでした。毒親だなって友達に相談したことあります。その子は毒親だったらしく全然だよと。その子の壮絶な話し聞いて毒親ってほんとにやばいと思いました。
多分PMSだと思います。私も友達に相談してから毒親じゃないならなんなのか調べてみたんです。そしたら生理前とか生理後以外に変化があると思い気をつけて体調を書いてみたところそれでした。ピルを飲むのが一番良いかなと思いましたがリスクもあるのでまずは何かできないか考えてるところです。
私の中では自分の時間を作ることがまずはお金もかからずPMSにも少しは効果的かなと思って実践してます。あとはコーヒーやお酒、甘いものも適度に摂る。私は映画が好きだったのですが映画館にはなかなか行けないのでアマプラで見るようにしています。そうすると割とよい方向に向かってるかなあといったところです。
カーだとなったら3秒待つとか目を閉じるとか離れるとかなんでもいいので取り入れてみたりもしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうだったんですね!
わたしも上の方が言ってた毒親の行動にびっくりしました。
たしかに今生理前にっていうのもあるんですけど
冬休みで幼稚園が休みなので
四六時中子供と一緒にいるので自分の時間があまりなく
余計にキレてしまったり
イライラしてしまうことが
増えてしまったのかもしれません。
お正月休みにはいれば
旦那も休みになるので
それまでは子供が早く寝てくれたときなど自分にご褒美
じゃないですけど
甘いもの食べたり映画でもみたりリラックスできる時間を
作ろうと思います!!
いいですね!
次イライラしたら目閉じて
一度無になり深呼吸してみます。
色々アドバイスありがとうございました😭♡- 12月29日

ママり
本当に同じです…
優しく対応してあげればいいし冬休みで時間あるのに早くして!ってイライラ、イライラ…
多分パパの方が優しいからいいみたいで私だって子育て頑張ってるのに…なんだよって余計イライラしてます😅
優しくしたいんですがなんかすぐきれちゃいます…
PMSで漢方処方してもらってますがもう生理来たのに…
イライラ…
ピルじゃないとダメなのかなって悩んでます💦
冬休みだからかな…
来年は怒らないようにしたいなって密かな豊富です💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまいすみません😭
私も今年の目標はなるべく感情的に怒らないことと決めてます😂😱
お互い頑張りましょ😭💓- 1月9日
退会ユーザー
横から失礼します。もしよろしければ、鉄分サプリ教えて頂きたいです😭
ママリ
サジーとか色々調べたのですが、私はドラッグストアで売っているDHCのヘム鉄買いました!お試しサイズもありました!
退会ユーザー
ありがとうございます😭✨ 早速試してみようと思います!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
命の母いいと聞きますが
本当にいいんですね!
立ちくらみとかもするので
鉄分も足りてなさそうです😢
試してみます!!