※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜になるとギャン泣きし、抱っこで寝かせるという相談です。夜寝ても大丈夫かという心配や、月齢が上がるとご機嫌でいられる時間が増えるかについての質問です。

生後2ヶ月に明日でなります‼︎
18時からお風呂に入れるまで(20時過ぎごろ)
ギャン泣きします😂
でもこれは眠たいからで
いつも数十分抱っこで歩けば寝てくれます!
18時以降は寝かせない方が
夜に響くからいいと聞きますが
とても起こしたままで相手はできません😭💦
生後3ヶ月からしてるって人を目にしましたが、
2ヶ月なら夜寝ても大丈夫でしょうか?

昼寝や夕寝がすくなくなって月齢が上がれば
起きてる時間が増えればご機嫌でいられる時間も
のびてきますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に寝かせてあげた方がいいですよ😅
まだまだ赤ちゃんなので、寝るのが仕事ですよ!
リズムが整うのはもうちょい先だし
個人差あるので、無理に起こしとく必要はないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭💦
    夜寝なくなるのが怖いくて😥
    まだ生後2ヶ月ですし
    寝たい時に寝かせてみます!

    • 12月28日
🔰タヌ子mama

眠たいとわかっているなら寝かせちゃいます😌無理に起こしてても機嫌悪くなるし
大人も大変😅
あまり寝たいタイミングで寝かせてあげないと逆に目が冴えちゃって寝れなくなっちゃう!なんて聞くので寝たいならどうぞ〜って感じです。
人間ですからね🤣睡魔には勝てませんよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😭
    起こしておくなんて無理です🤣
    昼間寝ないので少しでも寝てて欲しいです🥲笑
    逆にそんなこともあるんですね😭
    あまり気にせずにいてみます😎

    • 12月28日
さーママ

全然寝かせても大丈夫ですよ!!
ウチの娘ももう少しで4ヶ月ですが、16時半頃〜17時、18時過ぎ〜30分とか寝てますよ😂
細切れ睡眠なので余計かもしれないですが💧
それでも20時前後に寝ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそうなんですね!✨
    20時に寝てくれるなら助かりますよね😭
    寝たい時に寝かせてみます😎

    • 12月28日
  • さーママ

    さーママ

    お風呂も18時半ぐらいなので、19時にはミルクを飲んで後は寝かせるだけですが、どうしても上の子のごはんも重なるので、だいたい20時前後に寝室に連れて行って2人を寝かしつける感じです!
    だんだんリズムも整ってくるので寝かせてあげて下さい😊

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

うちは2ヶ月になったばかりですが、昼夜関係なく寝たい時に寝かせています💡
それでも23時から朝8時ぐらいまでは、授乳で起こす以外ずっと寝ています。
この時期は寝てる時間の方が長くて、昼寝や夕寝のせいで夜寝ないというのはまだ先の話かなーと思ってました🤔
うちはご機嫌で起きてる時間は30分〜1時間ぐらいかなぁという感じで、あとの起きている時間は眠くてぐずっているので、寝かさず無理に起こしておくというのは難しいです😵
睡眠のリズムが整うまでは赤ちゃんに合わせてあげるのがいいんじゃないんでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ先ですよね😭
    先なのかなぁと思いつつ
    いろんな情報に惑わされております🤣
    うちも無理です起こしておくのは😭
    寝てくれるだけありがたいので
    あまり気にしないでおきます😎

    • 12月28日