※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
ココロ・悩み

息子の友達関係に悩んでいます。遊びに誘われたら嫌がらせや仲間外れを心配しています。

息子の友達関係に自分のことのように悩んでしまい、しんどいです。息子が誰かを誘いに行ったら今日は遊んで貰えるんだろうか、遊べたとしてもそこで嫌がらせされてないだろうか、嫌われてないだろうか、仲間はずれにされていないだろうか。。ネガティブに考えてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

それが親だと思います!割とみんなそうだと思いますよ😊

ゴーヤママ

子どもの事になるとあれはこれはと色々心配になりますよね、、みんなそうですよ!
逆に子どもを信じてあげる事も心配と同じくらい大切ですし、もしお子さんがお友達と喧嘩などトラブルにあったとしてもそれをお子さん自身が乗り越える事、それを見守る事も親の務めだと私は思います。
大切なのは息子さんが嫌な気持ちや悲しかった気持ちになった時、その気持ちを吐き出せる環境を作ってあげる事なのかなと思います。
お母さん自身が落ち込んでいたら子どもはお母さんに心配させるから。と話さなくなったり、塞ぎ込んでしまう可能性がありますからね。
お互いほどよく心配しつつ、子ども達の成長を見守っていきましょ〜!

はじめてのママリ

うーん…息子さんに投影が起きているのかもしれないなぁって思いました💦
まずはご自身のこと、もっと大切にしてあげてください。