※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ♡
子育て・グッズ

初めての予防接種にバスで行く不安があります。授乳はしていかない方がいいですか?バスで泣いたときの対処法や、予防接種後の熱対処について教えてください。

10日に初めての予防接種に行きます( ¨̮ )

いつも、出かける時は、旦那の車に乗って行くのですが、休みがとれないということもあり、初バスに乗って行きます。

初めて、1人で抱っこひもしてバスに乗って行くのですが、不安で不安で💧バスで泣かないかなーとか……抱っこひも出来るかなーとか……

予防接種前って、授乳はしていかない方がいいんですか?
バスで泣いたとき、どうしてますか?
予防接種後、熱がでた場合どうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いて周りが気になるならタクシーで行ったらどうですか😊
抱っこひもはふだん使ってないなら練習しておいたほうがいいですね😊
任意でロタがありますが、飲む薬なので授乳後30分はあけておいたほうがいいみたいです😊

  • ひとみ♡

    ひとみ♡


    タクシーですよね💧なんかバスが通ってるのにリッチなタクシーなんて……と考えてしまって(>_<。)抱っこひも、練習、頑張ります!小児肺炎球菌とヒブなんですが、あけなくていいかんじですか?

    • 1月3日
ちぇるみー

初めての予防接種に移動は緊張だし不安ですよねー!わたしも車でしたが、ぐずらないか抱っこ紐できるか不安でしたー!
普段ぐずらない子が、わたしが不安なことが伝わったのか当日はぐずりました😂

バスがあっても、お母さんが不安でバス乗って子供にまで不安が感じられてぐずってしまう可能性を考えたら、初めての予防接種だけでも甘えてタクシーでいいと思います⭐️
バスだと移動の寒さと、ウィルスもらうのも心配ですからね!
授乳はほしがるだけあげてと言われたので、行く前と病院についてもあげました⭐️
受付の方に授乳のこと伝えると、後回しにしてくれたり、時間になったら声かけてくれたり配慮してくれると思います(o^^o)

外出頑張ってください(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • ひとみ♡

    ひとみ♡


    本当に緊張しますー(´;ω;`)甘えてタクシーにしようかな💧確かに寒いしウイルスもらっちゃいますもんね💧分かりました♡ありがとうございます( ¨̮ )

    頑張ります!

    • 1月3日