
妊娠4ヶ月で坐骨神経痛に悩んでいます。治療法が限られており、痛みが続くのがつらいです。痛みを和らげる方法を知りたいです。
妊娠4ヶ月ですがもう2ヶ月近く坐骨神経痛に悩まされています。主婦なので、1日中家にいることがほとんどで体も休めているとは思うのですが全く良くなりません。産婦人科から湿布をもらいましたが効果は感じられず、整形外科も受診しましたが、妊娠中なので検査もできないし、痛み止めも出せないと言われ結局なにも治療的なことはできませんでした。マタニティOKの整体に2回ほど行きましたが、特に変化はありませんでした。朝布団から起き上がるときが1番辛く、寝返りもゆっくりじゃないとできません。何よりも一歳の上の子の抱っこができないのが辛いです。少しでも痛みを緩和できる方法はないでしょうか?出産まであと6ヶ月もこの状態は辛すぎます。同じような経験がある方アドバイスいただけるとうれしいです。
- 田舎のママ🔰(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

なし
坐骨神経痛の痛みって予告もなしに急にピキーン!と来るからつらいですよね😭
私は上の子の時に妊娠後期でありましたが、骨盤ベルトですこーーーーしだけ緩和されました😥それでも痛かったですが...
あとは産婦人科でカロナールをもらっていましたが、それも大して効かず...
妊娠後期でありましたが、出産間近まであったわけではなかったです!一時のものだった気がします!

ぱん
私も坐骨神経痛がひどくて、一度寝てしまうと痛くて起き上がれなくなります💦残念ながら出産まで我慢ですね…
なるべくストレッチしておしりと太もも裏を伸ばしてあげたりするといいですよ☺️YouTubeとかにマタニティ用の坐骨神経痛改善ヨガとかあるので、リラックスしながらやってみるのをオススメします✨
-
田舎のママ🔰
私も一度寝ると起き上がれないので、上の子の寝かしつけを毎日旦那にお願いしてますが、泊まりのある仕事なのでそういう日はワンオペです…自分も寝る準備を万端にして起き上がれなくてもいいようにして寝かしつけしてます🥲我慢するしかないですね😮💨
- 12月28日

ぽんこつ
私も今坐骨神経痛で昨日検診で対処法を聞いたら骨盤ベルトやテニスボールでマッサージ、ストレッチが有効だと聞きました!
今日腰痛用ですがベルトをしていると少しマシな気がしていますが1人目の時もそうだったので多分産むまでこれと付き合うんだろうなって思ってます😇
-
田舎のママ🔰
ストレッチも床に座ると立ち上がるのに一苦労なのでなかなかできずにいます😞あきらめて産むまで我慢ですかね…🫠
- 12月28日

y
坐骨神経痛辛いですよね( ; ; )
私も妊娠中と産後になりました。。。
痛み止めや湿布ではどうにもならず、主人が調べてくれた鍼灸院に行き鍼を施術して貰ったところ劇的に良くなりました!!
効果は人それぞれかもしれませんが、良かったら鍼灸院調べてみて下さい☺️
痛みが少しでも緩和されますように( ; _ ; )
-
田舎のママ🔰
鍼灸院調べてみました!妊娠中でも問題ないですかね?少しでも痛みが良くなるならやってみたいです!
- 12月28日
-
y
私は24週くらいの時に受けに行きました!場所によって妊婦さんの体の不調に特化しているところもあります☺︎!
つわりの辛さも鍼で和らげるとかって治療をやってるところもあるみたいです🤔
私も初めは全然信じてなくてというか、効果がないだろうなとあまり期待せずに行きましたが、寝返りも打てなかったほどの痛みが翌日には嘘のようになくなり本当に楽になりました!
人それぞれかとは思いますが、良かったら参考までに☺️☺️- 12月29日
-
田舎のママ🔰
田舎なので鍼灸院じたい多くはないですが、1箇所マタニティケアしてるところを見つけたので年明け行ってみようと思います‼︎アドバイスありがとうございます😊
- 12月29日

つちこ
私も妊娠6ヶ月で、ヘルニア持ちからの坐骨神経痛が出て、歩くのも激痛です💧
整体にも通ってますが、一時期の効果なので、骨盤ベルトか、坐骨神経痛に効くストレッチを継続するかしか方法はないかな…と思います😢
ほんとに痛いですよね💧
お互い乗り越えましょう🥲
-
田舎のママ🔰
私も整形外科受診した時に調べようないからわからないけど症状はヘルニアっぽいと言われました😞激痛と思うように体を動かせないストレスが半端ないですが、同じような人がいるだけで心強いです!一緒に乗り越えましょう🥺
- 12月28日

きなこ
私は毎日のラジオ体操が効果ありでした🧡
ピキーンと痛くなるともう本当辛いですよね…これから寒くなるから少しでも良くなりますように🥺🥺
-
田舎のママ🔰
ラジオ体操ならできそうです!やってみます‼︎
- 12月28日

はじめてのママリ
もともと腰痛持ちでしたが妊娠中すごく酷くなってほとんど寝て過ごしてました😓
椅子にも長く座ってられなくなったので、バックジョイというサポートシートを買ったらだいぶマシになりました。
とはいえ腰痛自体を改善してくれるわけではないのですが…。
上にもお子さんいると大変ですね。
どうぞご自愛ください😌
-
田舎のママ🔰
わたしはまだ高めの椅子であれば座れるので、それもキツくなったらバックジョイ頼ってみようと思います🥲
- 12月29日

なお
妊娠後期に坐骨神経痛になりました😭めっちゃ痛いし、生活不便ですよね💦
他の方のコメントにもありましたが、私も鍼灸で改善しました!(内服や湿布は全く使っていません)
国家資格ですし、マタニティを請け負ってくれる所であれば、整体とかよりもむしろ安心だと思います😊
お大事になさってください😊
-
田舎のママ🔰
鍼灸は何度か通われましたか?一度でも効果って感じられるのでしょうか?🥺
- 12月29日
-
なお
私の場合は1回で効果出ましたよ✨
ただ、元々不妊治療の一環で鍼灸をしていたためか鍼灸師さんからは鍼の効果が出やすいと言われたので、場合によっては何回か繰り返した方が効果的かもしれません💦
今は身体のメンテナンスのために月1回〜2ヶ月に1回のペースで通ってます😃- 12月29日
-
田舎のママ🔰
効果は人によりますよね〜🥺年明け落ち着いたら行ってみようと思います‼︎アドバイスありがとうございます😊
- 12月29日
田舎のママ🔰
私も痛みを感じてすぐ骨盤ベルト使ったのですが、めんどくさくてやめてました。めんどくさがらず今後は毎日つけようと思います😞