
コメント

りり
普段の移動手段は抱っこ紐でしょうか?
ベビーカーがメインならそろそろ抱っこ紐よりもグスケットやヒップシートがメインになりますよ😊
我が家は最初からnapnapのtranを買いました!
抱っこ紐にヒップシートがついてて抱っこも楽でしたし、手を洗う時などにも使ってます🙌🏻
双子育児、本当にお疲れ様です☕️
お互い頑張りましょうね!
りり
普段の移動手段は抱っこ紐でしょうか?
ベビーカーがメインならそろそろ抱っこ紐よりもグスケットやヒップシートがメインになりますよ😊
我が家は最初からnapnapのtranを買いました!
抱っこ紐にヒップシートがついてて抱っこも楽でしたし、手を洗う時などにも使ってます🙌🏻
双子育児、本当にお疲れ様です☕️
お互い頑張りましょうね!
「抱っこ紐」に関する質問
抱っこ紐の片付け方について 息子がもう抱っこ紐を使わなくなったので片付けたい(しまいたい)のですが、 調節紐の部分を舐めていたりしたのでそのまま片してしまうのは衛生的に良くはないと思い でも洗濯はできない?…
新生児を連れて上の子の保育園の送迎に行きます。 抱っこ紐使わずにそのまま抱っこでも大丈夫でしょうか? また、上の子が抱っこ抱っこで駐車場または保育園の玄関から抱っこで行くことがほとんどで、下の子連れて行くと…
まだまだ先の話なんですけど 2人目でお腹が大きくなってきたりしたら 抱っこ紐使えないですよね? 皆さん何を使ってるんでしょうか? その頃には上の子も1歳半すぎているので ガッツリ抱っこ紐でなくていいんだろーな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もち
返信ありがとうございます😊
普段は抱っこ紐+1人用ベビーカーです!
双子用ベビーカーもお下がりでもらう予定になっています!
グスケット、ヒップシート検討します!
りり|男女双子のママさんはtranで2人同時だっこおんぶしたりすることもありますか?💦
詳しく書けてなかったのですが、2人を抱っこおんぶしなければはならない状況がありまして…💦
りり
tranで同時抱っこは4ヶ月までやってました🙌🏻
形状的にはいけるかなとは思いますが、4ヶ月の時点で息子が8kg突破してて体がもたなかったです🤣
もち
やっぱり長時間は体がもたないですよね💦
形状的にはいけるかなとのこと、教えていただきありがとうございます!