
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ頃の娘がいます。
離乳食は一食大体300gくらいぺろりと食べて、日中はほぼ卒乳。寝る前にだけまだ咥えてますが、たぶんいらないんだろうなと思ってます。
このくらい食べれれば、もう卒乳やミルクも終わりでいいころです。
授乳やミルクを減らすのではなく、離乳食を増やしてミルクや授乳が減る流れの方が赤ちゃんは楽だと思います。
最後はママの気持ち次第なので、もういつ辞めてもいいですよ😊
うちの子は11ヶ月に入ったら辞めようと思います。
はじめてのママリ🔰
同じ頃の娘がいます。
離乳食は一食大体300gくらいぺろりと食べて、日中はほぼ卒乳。寝る前にだけまだ咥えてますが、たぶんいらないんだろうなと思ってます。
このくらい食べれれば、もう卒乳やミルクも終わりでいいころです。
授乳やミルクを減らすのではなく、離乳食を増やしてミルクや授乳が減る流れの方が赤ちゃんは楽だと思います。
最後はママの気持ち次第なので、もういつ辞めてもいいですよ😊
うちの子は11ヶ月に入ったら辞めようと思います。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
300g食べてるんですね!
離乳食の量増やして様子見してみたいと思います☺️