※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

経済的DVやモラハラで離婚を考えていますが、産休育休が取れずシングルで生活できず悩んでいます。アドバイスを求めています。


離婚について
経済的DV、モラハラで離婚を考えています。
実家は県外ですぐには頼れません。

10月から産休の方の代わりとして1年契約で勤め始めました。
その後すぐに妊娠発覚。
汚い話ですが、寝てるところを無理やりされ避妊もしてくれずだったのでそれで妊娠したと思います。
この子に罪はないので産みたいと思っていますが、契約パートの為、産休育休とれません。
シングルではどうしても生活できないと思います。
かといって諦める…としても経済的DVを受けていて諦める費用も払えません。


実家に帰ってパートを探し産んだらすぐに働くか…などと考えてますが、流石に無謀な考えだと思ってます。

みなさんからアドバイスをいただきたいです。


不安障害も起こしているため批判はやめていただけると嬉しいです。


私は生きていることが罪なのでしょうか。

コメント

ゆん

離婚したとして、ご主人は今お腹にいるお子さんの養育費等の支払いははしてくれるんでしょうか?

  • ままり

    ままり

    まだ離婚を切り出したわけではないのでわかりません。
    妊娠については何の反応もありませんでした。悲しいですよね。

    • 12月27日
ゆん

私だったら子どもを産むと決めたなら、現状では離婚は切り出さないほうがいいんじゃないかなと考えます💦

  • ままり

    ままり

    小言で文句を言っていたりするのは耐えられるのですが、娘に対しても無視したり怒鳴ったり物にあたる事(娘の前で娘のおもちゃが邪魔だとおもいっきり遠くにぶん投げます)が多く耐えられる自信がないのです。

    • 12月27日
  • ゆん

    ゆん

    娘さんのことを考えると離れた方が良さげですね🥲
    それならまずはご実家に連絡し帰って環境を整えるか、市役所で相談ですかね。。

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    まだ2歳なのに怖い思いをさせてしまって本当に心が苦しいです。
    ありがとうございます😭

    • 12月27日
deleted user

市役所に相談し、生活保護を受けたり、シェルターに逃げたりは出来ませんか?

  • ままり

    ままり

    市役所に相談するということが頭にありませんでした。
    何課に相談すれば良いのでしょうか…?

    • 12月27日