![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住友林業で建てた方、打ち合わせ中の方へ。遮音壁や下地の追加料金はいつ話し合いますか?ヘーベルハウスでは1回目の提案時に話し合われたが、すみりんでは未経験。追加費用はどのくらいかかるでしょうか。
住友林業で建てた方、建てる前提で打ち合わせ中の方に伺いたいです。
お風呂やトイレなどを遮音壁に、とか、ここは下地を入れて欲しいとかって追加料金かかりますよね?
どのタイミングでその話をしたor向こうからされましたか??
ヘーベルハウスは、間取りプラン案もらった1回目に向こうから「ここは遮音壁で」などの提案をしてくれたのですが、すみりんで言われたことないのでどうなのかなと思いまして。
遮音壁や下地ってどのくらい追加費用かかるんでしょうか…
- はな
コメント
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
遮音壁はしていない(提案もなかった💦)のでわかりませんが
下地は「ここ入れておきますねー」と言われただけで特にいくらとは言われてないです
うちはロールスクリーン設置(予定も含む)のところ、タオルかけ、施主支給で玄関の傘掛け、テレビ裏が下地が入ってますが、いつのタイミングというか、打ち合わせの中で設計士さんから下地入れときまーすみたいな感じでした(‥というか下地に限らす私は思い立ったら何でもその時の打ち合わせで伝えてました!)
テレビについては最終段階で壁掛け用の下地を入れてくれていることを知ったくらいなので無料なのでは?と思ってました😅
住友林業だとコンセントとかもいくら増やしても追加料金なしのようですし(実際は発生していて見積りにうまく組み込まれていたらごめんなさい💦)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こちらから遮音にして欲しいなどの要望は特に伝えてませんが、水回りの壁には防音兼ねて断熱材を入れてくれてあって全然音は響かないです😌
下地もここはいくら〜みたいに1か所ずつの細かい話はしてませんが、本体価格に組み込まれて追加料金発生してるって聞いてます🙌🏻
一部サービスで入れてもらったりもしてます!
ただ高くても数千円とかなのでそんなに高価ではないし、本体に組み込まれる=割り引き対象になるって感じなので全然気にならなかったです!
どのタイミングで下地入れたいと伝えたか覚えてないですが、図面作成前までに伝えれば大丈夫だと思います👌🏻
気になることはどんどん聞いた方が良いですよ😆
-
はな
ありがとうございます!
遮音壁ではないけど、断熱材を多めに入れてくれるって感じなんですかね😄
それで十分な感じならよかったです😊
下地は数千円程度ならあまり気にせずあちこち頼んでみます!!
ほんと、細かいところまでいろいろ要望まとめないとですね💦- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
間仕切りの壁内には断熱材を入れないのが一般的らしいので、多めに入れるというよりは普通は入れないところに入れてくれるって感じだと思います🙂
間取り次第な所もあるのかもしれないので、遮音効果については契約後にはなりますが設計士さんに確認した方が良いと思います!
下地は見た目が変わる訳でもないので、入れておけばフレキシブルに使えるし可能性がある所は入れておいた方が良いと思います😆
ちなみにコンセントはどこまでが許容範囲なのか詳細は不明なのと、支店によって違うのかも知れませんが、我が家はめちゃくちゃ増やしてます🙌🏻
標準仕様の物は追加料金掛かってないです!- 12月29日
-
はな
あっなるほど!たしかに外壁側しか普通は入れないですよね😅
コンセントは、たしかに支店とかでも判断違うのかもですね!
うちの担当さんが支店長さんなので、もしかしたら会社の利益増やせるように「極端には増やせないよ」と言ってる可能性も🤣
下地もコンセントも、つけたいところは言うだけ言ってみようと思います!- 12月29日
はな
ありがとうございます!
下地いれたいところはいろいろ考えておかなきゃですね🤔
コンセントはたしかに標準の数が明確には決まってないって言われた気がします!(あんまり極端には増やせないと言われましたが)
遮音壁は、ヘーベルで言われてそういうのがあるのか!と知ったのですが、あまりいらないものなんですかね🤔