
コメント

りりー
うちは旦那の年収も低く私も専業主婦💦
貯金なしです💦
でも子供3人、4人目お腹いてます🤰
正直貯金なし生活なのできついですがおろすことは選択肢にはなく。
私が今後働けばどうにかなるか!という気持ちです!
いまは幼稚園も3歳から無料だし、なんだかんだ支援があるのでやっていけるかなと思ってます!

はじめてのママリ
うちも年子を妊娠しました。
退職したばかりで妊娠がわかって、産休育休もとれないし、夫の給料だけではやっていけない😂
サッカーと水泳やりたいと言ってた長男ですが、今は赤字なのでさせられないし😰
なんとかなる?ってどこまでなのかな。生きていける最低限の生活はできると思います。将来、奨学金借りさせて進学!とかにならないように、私も産んだ後は正社員で働きます😅
うちは3人目おろすって選択肢はなかったですね。上の子二人は不妊治療でやっとできた子だったし、私も夫も三兄弟の末っ子で、歳の離れた兄がいるので、きっと予定外の妊娠だけど産んでくれたので😄
ただ、3人目の中絶をする割合って7割もいるんですよね。10代の若くて中絶する件数と同じくらい😰
ご主人と相談して、経済状況、将来について話し合って、悔いのない選択をしてくださいね!
-
あちゃん
コメントありがとうございます!
私も今上の子が体操がしたいと言ってるんですがさせてあげられずにいます🥺
その通りですよね...なんとかなるはどこまでなのか...高校大学はとてもお金がかかりますしね🥲
元々仕事してる方が好きなので早く保育園に預けて働きたいと思ってます!
夫婦で末っ子さんなんですね♡︎
読んでいたらやっぱり経済的には今はキツイかもしれないですが、産まなかったら絶対後悔するのが目に見えてきてやっぱり産む方向で考えようと思いますありがとうございます😭♥️- 12月27日
あちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよね😭!
2人目で十分カツカツで保育園も0歳児が多くて入れなくて働けなくて困っている時に、今さっき妊娠がわかって嬉しいと共に心配で😭
3人目は支援多いんですか??
りりー
2人目で私もカツカツだったのに3人目、4人目ときてます💦でもお金はどうにかなる!子供はお金じゃ買えないから!と思って毎日愛情たっぷりで育ててます!
3人目からは児童手当が1万円に下がらずずっと1万5千円です!
あとは今検討中の児童手当の案では3人目以降1人6万円と出てたので産めば産むほど支援はあるなぁと思ってます!
あちゃん
素敵です😭子供はお金じゃ買えない意味があって来てくれた天使ですよね😭
そうだったんですね!!
そんなことが!金銭面助けてくれないようで助けてくれるんですね🥺