※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
子育て・グッズ

娘の通う公立幼稚園がこども園に合併することになり、給食や行事が変わることに不安を感じています。周りでは公立の幼稚園や保育所が残っているか、合併されているか気になります。

娘が来年小学校隣接敷地内の公立の幼稚園入園決定しました。
そこで娘が卒園した後の話なのですが公立の幼稚園はなくなりこども園に合併することも決定してます。
私は娘が卒園した後で本当に良かったと思いました。
完全に合併されたら小学校と同じ行事が出来なくなり、同じ敷地内に行かすと給食も同じで小学校入っても給食でコケることも無さそうです。

妹は千葉へ住んでるのですが千葉は公立の保育所しかない幼稚園はないよと教えてもらいました。

もう公立の幼稚園なども保育所も皆さんの周りはまだ残ってますか?もうこども園に合併されてますか?

コメント

咲や

名古屋市です
こども園は私立のみで公立は保育園と幼稚園があります
公立幼稚園は預かり保育もありますよ

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    ありがとうございます、公立のこども園もこちらはありましたー,やはり減ってきてますね、こちらも公立18時まで預かり出来るみたいです

    • 12月27日
じゅん

私の市には昔から公立の幼稚園ないです😅

保育園が4つだけ。それ以外は全部私立です!
数年前に公立保育園がこども園になったところはあります〜(⁠^⁠^⁠)

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    昔からないんですね、地域によってはやはり違いますね。色々ありがとうございます

    • 12月27日
ゆっこ

三重県北部ですが、まだまだ保育園も幼稚園も残ってますよ!
保育園は指定品が少なくて凄く人気ですし、幼稚園も学校隣接でベテラン先生が多いのでわりと通ってる子います☺️