※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅまる
子育て・グッズ

生後4ヶ月健診で体重増加が多いと言われました。ミルク量は現状で問題ないとのこと。体重とミルク量から脱水の心配がありますか?

生後4ヶ月健診で体重が増えすぎなくらいと言われました。

後数日後に完ミの生後5ヶ月になる娘のことです。
2324gで産まれ、4ヶ月健診の時に6280gでした。
成長曲線のグラフを見ると小さく産まれた割には体重が増えすぎている。本来は産まれた体重からグラフに沿って増えるもの、このままミルク量は変えなくていい、と言われましたが、

ミルク量も1日5回140-160ml(こんなに飲めないこともある)トータル750ml前後です。

このミルク量のままいつまで継続すればいいんでしょうか...病院でその場で聞くのを忘れてしまって...

また体重に対して脱水も心配です😥
この体重でこのミルク量でしたら脱水にはなりませんか?

コメント

りる

同じく4ヶ月検診で娘さんとミルク量、身長体重ほぼ同じくらいです🤗
出生体重も近いです❣️

保健師さんから聞いたのは体重減ってないので、このままのミルク量で問題ないのであとは離乳食をすすめてみて、🍼量や回数を調整して見てっていわれました。

息子の時は離乳食1回の量が軌道に乗ったら160〜200mlを1日4回で700〜800ml位を7ヶ月くらいまで続けてました

  • くぅまる

    くぅまる

    ありがとうございます!

    お医者さんの言うとおりのミルク量、回数にして今日で17日目、日割り9gしか増えていませんでしたが、あと数日で5ヶ月なのでとりあえず離乳食始めて、体重の増え幅をみてミルク量や回数を調整してみようと思います👍🏻

    • 12月27日
らすかる

増えすぎってわけでもないと思いますが🤔
ウチの娘も伸び幅同じくらいでしたよ😌
脱水してたらおしっこでないので出てる、色が濃くないなら気にしなくていいと思います。
どうしても心配ならそろそろ離乳食も始まりますし、白湯や麦茶をあげてみてはどうでしょう😆

  • くぅまる

    くぅまる

    ありがとうございます!
    私もそれこそ小さく産まれた分、大きくなってくれたのが嬉しかったのですが...増えすぎって言われたのがショックでした😥

    お医者さんの言うとおりのミルク量にしたら半月ちょっとで日割り9gしか増えてないのですが、大丈夫なのか不安です💦

    • 12月27日
  • らすかる

    らすかる

    分かります😂うちもみんな2500ほどで産んだので、4ヶ月健診で周りの子と同じかそれ以上に育ってくれてたので嬉しかったです😌それに水を差されるとショックですよね🤢
    この時期辺りから伸びが緩やかになるので減ってなければ大丈夫だと思いますよ😌
    飲んでもその分動きますし😋
    排泄がしっかりあれば元気ですよ😊

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

えー!そんな事言われるんですか??
うちも出生体重と4ヶ月検診の体重同じぐらいですが、そんな事言われた事ないし、むしろ助産師さんにもすごい!小さ目に産まれたけど真ん中になってきたねって褒められて
予防接種の時とか色んなところで体重測ってますが増えすぎなんて1回も言われたことないですよー。
小さ目に産まれたので私も体重には敏感になってて、毎回わーこんなに増えてる❤❤って嬉しくなってたので体重増やすことしか気にしてなかったです
完母なのでトータル量はよくわからないですが、増えすぎなんて言われてる方がいるなんてびっくりして投稿しちゃいました

はじめてのママリ🔰

身長の伸びの割に、体重が増加してる…ってことですかね🤔?

でも、身長も体重も平均値ですし、何も問題ない気がしますが😳

このままの勢いで体重増えないように注意してねってことかもしれないですね😌

5ヶ月でしたら、そろそろ離乳食も始まると思いますし、ミルク以外に、お白湯やお茶で脱水は防げるかなと☺️