※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

疲れや無気力で日常がつらいです。病院に相談しようか迷っています。母親になることの大変さについて悩んでいます。

病院にかかるべきなんでしょうか。
とにかく毎日疲れる、眠い、だるいです。

家事と育児をすることで精一杯です。
家族のために一緒に出かけたりはしますが、それ以外は友達も会ったりも億劫ですし、リフレッシュのための気力もないです。
何かに夢中になるエネルギーもないというか。
毎日ひたすら家族のために動き続けて力尽きる感じです🫠

母親になるとこんな感じでしょうか。
産前の自分自身と変わりすぎて、ヘトヘトすぎて。
周りのママさんの様子とも比べてしまって、なんでこんなに自分は気力体力ともにないんだろうと思ってしまいます。

とにかく疲れる、無気力ってだけなので、病院にかかるのもなあって一年くらい思ってます😂

コメント

まっくす

1年も続いているなら尚更心配なので病院にかかってみてもいいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    普通はこんなに疲れが長引かないんですかね😭来年は行きます!

    • 12月28日
あり

毎日、家事に育児にお疲れ様です!

その疲労や無気力の傾向はやや心配です💦
日々の生活で楽しいなとか嬉しいなという感情は以前と変わらずありますか?そう言った感情があまり感じられなくなっていたら少し危険です。心身ともにギリギリになっているサインです💦

病院行っていいと思います!
いきなり病院はハードルが高いということでしたら、周辺にある子育て支援センターのような施設で相談してからでもいいと思います!
せっかくご自身の違和感に気づけたので、専門家に相談してみてください😊
相談してみて、何もなかったならそれはそれで良かったと思います!
ママが元気ないと家族もつらいです。
ご自愛ください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夫が転勤族なので、仕事も辞めて、趣味もコロナや出産で出来なくなり、今までのやりがいや好きなことが無くなり、同時に楽しいとか嬉しいとかも無いですね💦
    自分の大事なものは子供だし、子供も望んで産んだわけだし、疲れて子供にイライラしたり余裕がなくなるのは嫌なので、余計に育児中心になり、息抜きの仕方がわからないまま4年経ちます😅

    支援センターの方に相談しても、「支援センター来れば息抜きになるから」とか「今はそんな時期よね」と言われて、解決したようなしないような感じでうやむやになっていました💦
    病院行ってみてもいいですかね😔優しく相談に乗ってくださって、ありがとうございます🥲🙏

    • 12月28日
  • あり

    あり

    4年もその状態はつらいですね…
    私なんか5ヶ月でもう仕事や趣味したくて仕方ないですw
    娘のことはもちろん好きだし大切だし離れたくないんですけどね😅

    既に行ってたんですね!失礼しました💦
    支援センターでの相談ですっきりしないなら病院行ってみて良いと思います!
    精神って難しいんですよね…病名つけてと言えば医者はあれこれ名前はつけてくれるけど、投薬治療とかするほどでもない状態だけどつらい人ってたくさんいます。何よりつらいとかしんどいって感じ方に個人差があるので、同じ病名だとしても十人十色です。
    身構えちゃう方もいますが、専門知識を持った第三者に話すと腑に落ちたり気分が変わったり、気持ちが軽くなったりすることもあるので試してみてください😊
    ちなみに私は当事者でもありますw
    今は元気いっぱいでメンタルお化けと言われるレベルですが笑

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が転勤族で激務なので、私が専業主婦として家にいる方が都合がいいよなあってことで今の生活なのですが、ストレスフルです😭

    いえいえ🙇‍♀️センターの方も、傾聴して認める事に徹する!って感じで話を聞いてくださり、出来ることをしていただきました。第三者に聴いてもらうだけでも救われますよね。
    そうですよねー💦程度はどうであれ、病名をつけようと思えばつけれるし、だからといって解決するわけでもないですもんね🥹

    今のままでは辛いので、専門家に相談したり、病院かかったり、アクションは起こそうと思います!
    メンタルお化け、羨ましいです🤣相談乗ってくださり、ありがとうございます🥲❤️

    • 12月31日
deleted user

同じです!
友達と遊ぶのとかめんどくさいですよね。
結構私はサプリに頼ってます。
病院に行くには大袈裟かなって思ったりそれすらめんどくさいので行ったことはないですが、身体にビタミンとかが足りてないからかもしれないので病院で調べてもらうのもありだと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    友達も好きだし、一緒にいれば楽しいんですけど、遊んだり話し合わせたり気遣うエネルギーまでは残ってなくて🫠笑
    人と関わることすら億劫になっていて、情けないです😔

    そうなのですね!教えていただきありがとうございます🙏
    年が明けたら病院検討したいと思います✨😊

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

毎年健康診断はうけたほうがいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子供たちの預け先がなかなかなくて、産後は全く受けていなかったですが、調べてみます!

    • 12月28日
あっぷる

わかります〜💦
毎日同じ繰り返し…
とりあえず寝たい!しか思いません🤣
下が生後半年くらいが1番
寝不足と身体の痛み、息苦しい感じ?で鬱になりかけみたいな感じでした💦
そのとき婦人科で漢方とかもらいましたよ!
効いたかはよくわかりませんが😅
整体も行きましたがイマイチ…
その頃から2週に1回リンパマッサージ30分してます😊
1回1500円でお手頃なので
自分のご褒美に☺️
病院より私にはリフレッシュも兼ねて疲れも取れるのでいいみたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    寝てる時が一番幸せですよね🫶

    婦人科でも相談できるんですね!📝
    ご褒美があると、気持ち的にも頑張れますよね😊しかも、リンパマッサージってめちゃくちゃ気持ちよさそうですね😍😍

    • 12月28日