
元同僚からの強引なLINE交換に困っています。友達ではないが関係を悪くしたくない。断る方法や対処法を教えてほしいです。
元同僚から一方的に友達と思われていて面倒くさいです…
私って性格悪いなとは思うのですが。笑
今は異動して職場は違う元同僚が、この前アポ無しで私の職場へ私を訪ねて来ました。なにかと思ったら第3子の妊娠報告で、産休に入ったから遊びに来ました〜とのこと。
その時は素直におめでとうございますと思いましたが、職場が同じ時もあまりプライベートな話をすることなく、別に仲良かったわけでもないんです。だからびっくりしちゃって。まぁでも嫌いでもないし(というかそもそも私にとって興味のない人)むげにすることもできずにしばらくお話しました。ほんと急に来たし私は仕事中だから内心早く帰ってとは思っていましたが。笑
で、そろそろ帰るかな〜って雰囲気の時に「私達ってLINE交換してなかったですよね?これ私のLINEのQRです!」っていきなりスマホを出されて、あまりの強引さに断ることもできずLINE交換してしまいました…いや別にLINE交換したくないんだけど…
それからというものLINEで興味のない報告とか、求めていないアドバイスとか、いろんな質問とかされて、私はなるべく素っ気なく返したりしてるんですが全然LINE終わってくれなくて。
くる時は毎日LINEくるんですが、時々話が落ち着いたタイミングで返ってこなくなるのでようやくLINE終わった…と思ったら数日後に「返信遅くなってすみません。それでこの前のあれはこうでうんたらかんたら…」ってまたLINEが再開してっていうのがしばらく続いてしんどくて。笑 いや別にあなたのLINE待ってないですって感じで。笑
この前また久しぶりにきたLINEが第3子の写真つきで「こんなに大きくなりました!」で、会ったこともないし興味ないし、娘が絶賛体調不良で私もクタクタだったので、思い切って「すみません今日は寝ます!おやすみなさい!」でLINE切ってしまいました🤣また職場に遊びに行きますねとも言われているのですが、正直迷惑だし別に会いたくないです🤣
またしばらくしたらLINEくるんだろうな〜と思うと憂鬱です。
私は全く友達と思ってないし、今後も友達になりたくありません。この方コミュニケーションが下手というか、話していて楽しくもないし…ただ悪い人ではないし、また同じ職場で働くかもしれないしで、あまり関係を悪くしたくないなとは思います。ただの同僚でいたかった…
みなさんだったらどうしますか?これがママ友というやつですか?
あと、このような強引なLINE交換はどうやったら断れましたかね?笑
- ママリ(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ママ友が欲しいんでしょうね!
写真送ってくるあたり空気読めなさそうな人なのであまり他の友人がいないのでは?
だから新しい友達探すのに必死なのかなと思いました!
疎遠でOKかと思います!笑

はじめてのママリ
いますねー勘違いする人。
「え?いつからそんな仲良くなったっけ?」って思いますよね。
私もママ友で本当に数秒喋っただけの人だと思ってたのに、それ以降園で会ったら手を振ってくるようになり
話しかけてくる時は当たり前のようにタメ口で
子どもたちは今年卒園してその人とは学校は離れるのでそこまでの関係だと思ってたら
私も「そういえばライン交換してなかったね」と言われて強引にさせられました。
「今度ランチ行きたいね。あいてる日教えてね。」と言われましたが正直話したいこともないので全く気が進みません。
一度は行った方がいいかなと思ってますが…
なんていうか温度差??
こっちが思ってる関係と向こうが思ってる距離感が違いすぎて、話してる時ってひたすら無の感情になりますよね。
-
ママリ
うわ〜キツイですね😅一方的にランチ行きたいとか、さらに空いてる日教えてとか…勘違いが甚だしいですね!
こっちは会話してる最中も、早く時よ過ぎろーとしか思ってないですよね。笑- 12月30日

ヨシマ
なんというか、自分のことしか見えてない人ですね…空気が読めないというか😅
一方的すぎて怖いです😳💦
「ごめんなさい、家庭の事情でしばらくバタバタするので、今後はLINEなかなか返せなくなると思います💦」とか送ってフェードアウトしますかね…🤔
強引なLINE交換は、「最近LINE使ってなくて😅ごめんなさい🙏」とか言います😂
-
ママリ
LINEの内容も自分が自分がって感じで、ほんと自分のことしか見えてない感じです!
なんとかうまくフェードアウトしてみます😂- 12月30日
ママリ
確かに「ママ友いなくて〜」と言っていました!
ママ友探すなら他で探してくれ〜🫠