
生後5ヶ月の赤ちゃんに抗アレルギー薬が処方されました。病院で1日2回服用を勧められましたが、不安があります。同じ経験の方、アドバイスありますか?
生後5ヶ月抗アレルギー薬を処方されました。
生後5ヶ月8日の男の子のママです。
最近頭皮の掻きむしりがひどくて、今日初めての小児科にかかりました。
かゆみを抑えるために処方された飲み薬が、
レボセチリジンという抗アレルギー薬で
生後6ヶ月から使用できるお薬でした。
病院の先生もまだ5ヶ月なのも分かってらっしゃったし、本来1日1回服用のものを1日2回を少量ずつ飲ませてくださいという感じでした。
先生が言うことが正しいのかもしれませんが、初めての病院でどんな先生かも存じないし、6ヶ月からのお薬を飲ませるのが不安で相談させて頂きました。
同じお薬を6か月未満で処方された方やその他詳しい方、ご教授願えませんでしょうか?
- ぽよたん(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
皮膚科で看護師してます。
薬局で薬剤師からは何と説明され渡されたんでしょうか?

退会ユーザー
回答になっていないコメントで申し訳ありません。
私なら
会ったことのない方の意見より
実際に見てくれたお医者様の方が
信用できます🥲
副作用も含めて
有益性が増すから処方されたと思いますし
飲み薬が必要な状態だったのではと思います。
どうするかはぽよたんさん次第ですが
私でしたらお医者様の指示通りにします。
これ以上ひどくなっても心配だなぁと思っちゃいました。
すみません。
-
ぽよたん
コメントありがとうございます。
そうですよね💦
先生も6ヶ月から使えるお薬というのは何回も言っていたのでそれを踏まえても処方すべきだと考えたんだと思います。
夜中の授乳で掻きむしったりして寝つきにくそうだったので昨晩お薬を飲ませてみました!
コメント、助かりました🙇♂️- 12月27日
-
退会ユーザー
回答になっていないコメントですのに
ご返信頂きありがとうございます🙇♀️
お子様が少しでも早く良くなるといいですね😭。。- 12月27日

はじめてのママリ🔰
薬局を介さない胡散臭い病院(主にお年寄り医師)はいっぱいありますね…
患者は知識が乏しいので仮に問題が起きたとしても訴えることもできません。(何人も同じ理由で入院させた病院知っています)
薬局を介さない➞病院に置ける薬は薬局ほど無限でなく、病院都合の薬になりがちです
1日2回少量➞わけたから良いとかではないです…
飲んでなにも起きなければ良い…ぐらいです。いつもより眠気が強くなるぐらいだと思いますが。

sakura
病院に電話で問い合わせされた方が1番確実かなと思います。
もしくは、皮膚科に行ければ再度行ってもいいのかなと。餅は餅屋ですよ🥺
ぽよたん
コメントありがとうございます。
田舎の小児科って感じで、薬局などで処方されず病院内で直接処方されました🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
正直言ってしまうと5ヶ月で飲めるものではないにしろ副作用は眠気くらいなものなので飲んでしまって問題が起きるかと言うと起きないだろうなぁとは思います。
お子さん腎機能が悪いとかではないですよね?
ですが添付文書上で6ヶ月と記載されてますのでそれを5ヶ月で飲んだ時に何か起こったとして製薬会社側は何も責任はとってくれません(損害賠償など)
医者も昔ながらの感じのじぃさん?なら責任逃れすると思います💦
ていうか塗り薬でどうにかなりませんかね、、
ぽよたん
腎機能は正常だと思われます!
昔ながらのじぃさんです笑
丁寧に見てくれはしましたが😅
元々別の病院でステロイドをもらって塗ってたんですが治りかけてたところココ最近掻きむしって悪化してしまって💦
行ってた病院が隣の市なのですぐ近くの小児科に行った感じです🥹
なのでステロイドは現在進行形で塗ってます。
はじめてのママリ🔰
用法用量を守らず処方する医師は信頼できる医師ではありませんので今度からは別の病院にかかったほうがいいと思います。
薬局で薬をもらうタイプの病院であればその薬はまず処方できませんので😂
ステロイドもランクがありますし赤ちゃんでも頭皮は比較的皮が厚いのでランクを上げたり他の外用薬を併用したり色々方法はあります。