![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後一週間経ち、乳腺炎の症状が出てきて困っています。授乳が難しくて悩んでおり、母乳育児を続けたい気持ちと上の子の世話を考えると外来で相談しようと思っています。
話だけでも聞いてください。
産後一週間経ちます。
乳腺炎の症状が出てきました😖💦
熱が出てきたのでいよいよそうなんだと思います。
私は陥没乳頭、扁平乳頭のため、
赤ちゃんに吸ってもらうという
1番効果ある方法がなかなかできません😞💔💦
一人目のときもなりました。
どうしていいか分からず辛いだけで
母乳止めることができると聞いて楽さを選びました。
二人目のときはそれが怖かったので
最初から完ミでしたが、
頑張ればできたんじゃないかとずっと後悔していて
三人目はしばらく頑張ってみました🥺
大きく生まれて吸う力も強かったので
ニップルつけて授乳できる回数も多く
何か行けそうと思っていたので
やっぱりここまでなのかと思うと
悲しくなってきて涙も止まりません😞💦
搾乳してもなかなか出てこなくなってしまって
詰まっているんだなって感じです。
開通すれば変わるかもしれませんが😢💦
気持ち的には、まだまだやりたいんです。
母乳育児大変だけど
やっぱり幸せな気持ちのほうが強くて。
でもこのままでは上の子のお世話も難しいし
明日、外来に行って止めたい旨
伝えようと思います😢💦
でも泣いてしまいそうです😢💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![SAKURA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKURA
自分もそれでいっぱい泣きました
飲ませ方が下手くそなのか?
何で娘は飲んでくれんのやろうとか、なんで反り返ってギャン泣きするの?とか旦那の言葉でもういいや混合から完ミでもって思うようになり今は完ミです!
美味しくなかったのかな、栄養気にせずに色んなものを食べれる!
としか考えるようになりました!
無理に頑張らずとも良いのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も、本当によく頑張ってるしミルクにして具合悪そうなのも見てるの辛いって言われてしまいました💦
SAKURA
旦那さんの言葉を尊重するべきです
こっちが頑張りすぎて倒れたら、大変ですから
自分より頑張ってると心の底から思います
お互い無理なく育児ライフを楽しみましょう!