※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊活

体外受精に関する採卵の休みや痛みについて質問があります。採卵日の休みや痛みの程度について経験者の方の体験を知りたいそうです。採卵日の休みや痛みについて詳しい方、教えてください。

体外受精にステップアップを考えています。
仕事がシフト制なので2月に採卵予定でも1月上旬に休みたい日を事前に予想で伝えなければなりません😢
病院からはいつ採卵日になるかわからないから最低1週間、、注射打ったりがあるから頻繁に病院にきてもらうことになる。と言われました。

経験者の方に質問です🙇‍♀️
①採卵月は何日休みましたか?
②採卵当日後、日常生活に支障はあるくらい痛みは長引きますか?

会社には事情を説明してますが、いつ卵胞が育って採卵できるかは当日になってみないとわからないので事前に休みを計画するの難しいですよね😭😭

コメント

deleted user

採卵月は午前中に受診だったので仕事を午後からとかだけにしたりしてました。
痛みはなく普通に生活できました。

クリニックは採卵月は午前受診のみでしょうか?午後からでもいいなら仕事終わりに行かれて採卵当日は休んで。とかは無理ですか?

私自身上の子の時は採卵と移植のみ仕事を休みそれ以外は仕事終わりに行けていたので。
今のクリニックは採卵月は午前受診しか出来ないので、もしそういうクリニックだと結構予定を組むのは難しいです💦

  • み

    返信ありがとうございます!

    仕事が11時〜夜なので、出勤前に注射に行って通うということはできそうです🙇‍♀️

    採卵日と移植日のみ休まれててあとは仕事されてたんですね😳

    参考になりました😊

    • 12月26日
deleted user

①人によると思いますが、
私は病院で注射してもらっていたので10日くらいかな?

注射も自己注射なら最低3〜4回くらい通院でいけそうですが。


②麻酔なしで痛み全くなしでした!

  • み

    返信ありがとうございます!

    自己注射の方が通わなくて楽ですが、注射苦手なので怖いんですよね..😢

    麻酔なしは凄いですね😳

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

①私は時短パートだったのですが仕事終わりに10日間近く注射に通いました!
1回だけ日曜日に注射をすることになったときはクリニック都合で朝イチしか無理だったのでパートは遅刻して行きました😣
採卵日はたまたまパートが休みの日に決まりました😊

②採卵日当日に生理痛のような鈍痛がありました😵‍💫💭
それ以降は日常生活に支障が出るレベルの痛みはなかったです!
私の場合採れた卵が7個だけだったからかもしれません。
20〜30個くらい採れた方は入院したという話も聞きます。

  • み

    返信ありがとうございます!

    注射で通いますよね😵
    採卵日のみ休まれてたのであれば1週間とか事前に休暇にしなくても以外と次の日から仕事できる程度なんですかね😳😳

    • 12月26日
deleted user

①採卵日のみ休んでました。
 数日前に採卵日が分かるので、上司に相談して休ませて貰いましたよ。

注射に関しては自己注射だったので、初回から5日後に再診だったので普通に仕事できてました。

②痛みは朝一の採卵だったのですが、日常生活には支障なかったです。午前は気にしすぎなのか、お腹が少し張ったりしたので休んでました。

  • み

    返信ありがとうございます!!

    事前に一週間程度予想で休みをもらうのが気まづいので..数日前に採卵日が決まって休みを変更させてもらうのがいいかもですね😳

    立ち仕事で痛みがあるなら休まないとな。と思っていましたが意外と大丈夫なんですね🤔

    参考になりました🙇‍♀️

    • 12月26日
ママリ

シフト制だとスケジュールの兼ね合いが難しいですね、、、。

病院によりますが、私の通っている病院は自分で注射をお願いしている病院でしたので通院回数も減らせてよかったです。

①計3日
(採卵はたまたま土曜日でした、そのため、採卵前日に1日と採卵後の月火2日間)
②採卵当日後は、麻酔使っていたのでそんなに痛みませんでしたが、手術直後の2時間鈍痛があり普通に動ける感じではありませんでした)

以下は余談です
私は15個採卵しましたが、腹水というものがお腹に溜まってしまって、医師から診断書を書く旨の打診があり、「1週間ほど自宅で療養するように」とのことでした。(実際回復には、手術日を含め8日間かかりました)
また、もっと採卵個数を増やしたい場合の質問をした際、増やすことは可能だが、次は入院になると言われたので、取れる個数によっても回復は違いそうですね。

  • み

    返信ありがとうございます!

    自己注射あるみたいですが、自分で打てるか心配なので相談してみます🙇‍♀️

    私が想像していたより痛み少なく、休みも長期間とらなくて大丈夫そうなので安心しました😮‍💨

    余談もありがとうございます!
    場合によっては回復期間が長いかも。ということ頭にいれておきます!!

    • 12月26日
ゆうき

私は自己注射だったので普段の通院と同じくらいでした!全身麻酔での採卵で私は3日仕事休むくらい吐き気、めまいがありました😵‍💫3回採卵しましたが体調悪くなったのは1回だけです!

  • み

    返信ありがとうございます!

    採卵後3日休んだんですね😢
    体調にもよるかもしれませんが、すぐ次の日に動けるかわからないと思って挑みます!

    ご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月26日
とこりん

①自己注射だったので、仕事を休んだのは採卵の日と移植の日の2日間でした。
②採卵や移植の時は痛みがありましたが、その時だけで長引くことはありませんでした。
ただ、移植後2日くらいはあまり動かないように言われたので体を動かす仕事なら気をつけた方がいいかもしれません😭

  • み

    返信ありがとうございます!

    採卵のときは当日の1日のみ休まれたんですね!!

    移植後は当日+2日休めるよう調節してみます🙇‍♀️

    参考にさせていただきます😊

    • 12月26日