![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が兄弟を欲しがっているが、経済的な理由で躊躇している一人っ子のママ。同じ経験をした方いますか?将来の妊活で何歳差がいいでしょうか?
現在年少の4歳の息子がいるのですが、最近兄弟が欲しいと言います
幼稚園の送り迎えで赤ちゃんを抱っこしているママを見つけると必ず近寄って触りに行ったり、今年のクリスマスプレゼントもネルンちゃんという動物の赤ちゃんのぬいぐるみが欲しいといっていて、貰う前は「はやくお世話したい〜」貰ってからは「ママとパパの赤ちゃん〜」「兄弟だあ!」と言って喜んでました
そう言う姿をみると兄弟を作ってあげたいと思うのですが、一番躊躇する理由はやはり経済面、、今でさえキツキツで貯金もできずで、2人目なんか産んだらどうなっちゃうんだろうと思ってしまいます
また、今は欲しがっていますが今から授かれたとしてもはやくて5歳差?6歳差?
その頃には欲しくないかもしれないし、、と考えちゃいます
一人っ子のママさんで、同じような方いますか?
また、もしこの先妊活をすることになったら、何歳差兄弟がいいと思いますか?
- ♡(6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご夫妻で一人っ子と決めているのでしょうか?
♡さんの中でももう1人と思っているなら早めに妊活で5歳差がいいのかなと思いました✨
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
兄弟を作ってあげたいのか夫婦でもう1人欲しいのか…妊活するにしても気持ちが大事かなと思います😊
10歳と1歳がいます。 ひとりっ子じゃなくて申し訳ないですがしばらくひとりっ子だったのと当時の状況が似てたので…
うちの息子もまさに4歳の時に、赤ちゃん欲しいブームありました!
丁度幼稚園でお友達とかの妹弟が目に入る時期なんですかね😅出産するお母さんも多かったので余計に💦
何なら赤ちゃんうまれるの!って幼稚園で言い回っててビックリしたなんてことも…
小学生くらいで全く言わなくなりましたね…
うちはその4歳の時期から妊活はじめて、結局自然に授からず途中で諦めて仕事したりしましたがどうしても欲しくて不妊治療の末10歳差になりました…離れすぎちゃいましたが今の年の差でも満足してますし、5歳差以上になるからすぐでもいいのかな?と。
不妊治療に通った時にできない原因がわかってなんでもっと早く真剣に妊活しなかったんだと当時は悔やみました…今欲しい気持ちがあるならご主人とも話し合って経済面の事など不安を共有した上で妊活始めてもいいのかなと思いました!
コメント