※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mai
ココロ・悩み

産後PMSでつらいです。生理前の体調不良や出血が多く、食欲不振やめまいも。病院に行けず、年明けの婦人科受診まで乗り切る方法を知りたいです。

産後PMSがつらい



現在9ヶ月になる子を育てています。
前々から生理前の体調不良と生理痛が酷くありましたが
産後から生理の際の出血が多くフラフラしたり食欲不振
生理前になると、めまい等があります。
PMSなのかそれとも、精神的なものなのか…
年末でなかなか病院に行けず、命の母ホワイトを
飲んでみましたがとてもつらいです。
食欲もなく育児や家事も全くできず寝て過ごすことが多いです…
年明けに婦人科受診して予定ですが
現在、生理がきてしまい年明けまで乗り切る方法が
あればと思い質問させていただきました。

コメント

はじめ

貧血はありませんか?
貧血が酷いと めまい 食欲不振は酷くなります。
また、産後なので
PMSは酷くなりやすいですね…自律神経が乱れるので…。

肩を温めると自律神経を整えますよ。

命の母は簡単にいうと漢方なので、合う合わないは個人差があります。

出血が酷いようなので、次回の婦人科で
鉄剤もらってくださいね。言えばもらえます。
生理前や生理中だけでも飲むと違いますよ☺️
そして、PMS自体を改善するには
ホルモンバランスを一定にするピルか漢方になると思います。
ピルは血栓ができやすいという副作用もあるので、漢方から試してみてもいいかもです。
当帰芍薬散とかは目眩や冷え性に効くっていうし、
むくみや頭痛には五苓散、
食欲不振なら補中益気湯もいいですよ☺️
(私は食欲不振に補中益気湯がめっちゃ効きます。)

  • Mai

    Mai


    回答どうもありがとうございます!
    回答みたのが昼過ぎでした。
    貧血といわれ、そうかもしれないと思い前にもらっていた鉄剤を飲んだら
    今は、少しずつですが食べられるようになりました!
    ふらつきはまだ残っていますが
    回復してきています😊
    ありがとうございます😭‼︎


    なんとか今回の生理は乗り越えられそです😊
    年明けすぐにでも、婦人科受診して
    相談してきます
    丁寧な回答どうもありがとうございました😊

    • 12月25日