
クリスマスプレゼントの置き方について相談です。サンタさんのものと一緒にツリーの下に置くべきか、子供が起きてから渡すべきか悩んでいます。
クリスマスプレゼント🎁
親やじじばばからのは、
サンタさんのと一緒にツリーの下等に置きますか?
それとも、子供が起きてサンタさんからのを貰ったあと
パパとママ、じぃじばぁばからもあるよって渡しますか??
- ママリ(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

しらすごはん。
うちは別途渡してもらいます☺️
サンタさんは、サンタさん。
ばぁば達からのはばぁば達って感じです🎶

🌼
ツリーの下は
サンタさんから、
じじばばは直接渡してもらいます😊

ままり
ちゃんともらった人にお礼を伝えるためにおじいちゃん、おばあちゃんからのプレゼントは一緒に買いに行ったりしてお礼をその場で伝えるようにしてます!
なので一緒に飾りません😊

マルマルモリモリ
ツリーにまとめて置いてます!
じじばばが、サンタさんに頼んで運んでもらったということにしてます!!

ゆうり(ガチダイエット部)
うちはじぃじばぁばからがクリスマスより早く届くので先にあげちゃってます!
ツリーの下にはサンタさんからのみです!

ママリ
一緒に置いておくことにしてます🙌
じーじばーばのプレゼントも置いててほしいとの娘の希望です🎁

はじめてのママリ🔰
去年や一昨年は貰ってすぐ渡したのですが、今年はサンタさんのと一緒にツリーの下に置いておきます😊
バタバタしてて今出したら夜更かしされそう…って時間になってしまったので出しませんでした😂笑

ままり
サンタさんからは、枕元に。
じじばばからは、パーティーのあとに渡します。
パパママからはありません🤣

はじめてのママリ🔰
別にしています。
サンタさんからはツリーの下見。
両家の両親からのプレゼントはそれぞれじいちゃんからだよ。等説明して渡しています。
ママリ
私も去年そうしてたんですが、友達が何人かインスタにツリーの下に沢山のプレゼント置いてある写真貼ってて、
全部 一緒の方が見栄え?豪華さ?増すし子供も喜ぶのか?どうなのか?と分からなくなっちゃったもので🤣
でも全部一緒だと説明に困りますよね🤣
しらすごはん。
見栄えは親の都合だしなぁと思ってしまいますwww
全部一緒だとサンタさんはたくさんくれると思ってしまいそうです😅💦
せっかく、ばぁば達が買ってくれたのも言わずに渡すのはなんか相手の気持ちも隠して渡すみたいな感覚になってしまいます((.;゚;:Д:;゚;.))