※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月後半の子どもの離乳食について相談です。双子で進み具合が異なり、一方は普通の食事を楽しんでいるが、もう一方はおかゆが好き。手作り食事を考え中で、アドバイスをお願いします。

9ヶ月後半(10ヶ月手前)のお子さんの離乳食
どんなもの食べてますか??

下の子双子なんですが片方はもう普通のご飯にあんかけかけたり、白あえ食べたり取り分けでもいけるんじゃないかくらいのペースで進んでて食欲旺盛です。

もう片方はまだそういうのは苦手なようでおかゆ推しです。

上の子はこの時期さぼってBFだったんですが、BFのあげすぎでかなりの偏食、野菜NGになってしまったので今回はなるべく使いたくなくて手作りをしています!
が、双子の進み具合が異なるのでどんなものを作ろうか毎日考えています😭

10ヶ月手前の子、こんなもの好きだよとか教えてくださいm(_ _)m

コメント

ママリ

うちは上の子も下の子も後期は掴み食べが好きで、スプーン拒否されていたので、ハンバーグ、お好み焼き、卵焼き、パウンドケーキの野菜を変えて出すことが多かったです🤔
あとはマカロニをパスタ変わりにして、グラタンっぽい物やパスタっぽくしてました😊
下の子は食べませんでしたが、お芋や人参など野菜を炊飯器で蒸しただけの手軽なスティック野菜が上の子は好きで冷凍ストックしていました😁