![うきうきの🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
光熱費について、冬のエアコンと床暖の併用が制限され、電気使用にも制約がある状況。育休中でストレスを感じる女性の相談です。
光熱費について
夫、私、0歳娘の3人で一軒家オール電化暮らしです。雪が降る県なので、太陽光を載せてますがなかなか冬は発電しません。
最近本格的に雪が降り始め、エアコンと床暖の併用をやっと許可してくれました。雪が降らないと併用はダメという謎のルールに従ってきました。
エアコンは22度、床暖は10段階の内MAXでも 2、入浴中は脱衣場のミニストーブ弱で稼働し浴室暖房はあるのに使うのは禁止。お湯を張った日はそのお湯で洗髪、洗身をする、トイレの便座はつけない、皿洗いも水で。という縛りです。他にもありますが…。
それに電気代を夜間少し安くなるプランにしているらしく、その時間は20時〜朝8時までなのですが、その間じゃないと家電併用は許されない。(電子レンジとIHとか)
私は今育休中で来春復帰予定です。今は夫の給与のみでやりくりしています。自分だけの負担だという気持ちはわかりますが、幼い子供もいるのにこんな寒い生活を送るのは辛いです。夏は夏で言われていましたが…。
光熱費半分負担すると言っても、大丈夫と言われます。でもこんな息の詰まる生活を送ることがとてもストレスで、毎日辛いです。なにか意見やアドバイス、感想をください。
追加
毎日タブレットで電気使用量、発電量、電気代を見られます。それを見ている姿も私から見たらとても不快です。
- うきうきの🔰(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
辛いですね。
赤ちゃんいるのに…
私ならブチ切れます。
ただでさえ子育てで大変なのに
窮屈な生活させられたらストレスですよね。毎日チェックするのも嫌ですね。
謎のルールで出来ないって事は話し合いしてみては?無理そうですか?
トイレの便座はカバーをすれば付けなくても冷たくないですよ。皿洗いは手袋をすればだいぶましです。うちの夫も割とケチな所があるので節約の為に無理のない程度やれる所はやっています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんで家買ったん?って思いました😂😂😂異常すぎるご主人ですね。モラハラすぎて、、、
-
うきうきの🔰
お返事ありがとうございます。
何で家買ったん?まさにそれです😂😂😂😂😂
アパート暮らしでよかったです💧- 12月25日
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
異常では?😅
なんていうか、モラハラだと思いますよそれ…💦
旦那さんと第三者交えて話し合いできないですか?💦
親とか同席してもらって話した方がいいかと思います😅
ちなみに一条ですか?
うちも太陽光載せてますけど、ほとんど見た事ないですよ🤣
-
うきうきの🔰
お返事ありがとうございます。
やっぱりモラハラですよね?💧
もうどうもならなくて義父に伝えると言ったらそれだけはやめてくれ!と言われました…そんな拒否するんならやらないでくれよって感じです💧
私ダイワハウスです!- 12月24日
-
しな
義父に伝えた方がいいと思いますよ。
分かっててもやってるなら、一回〆てもらった方がいいです。💦
モラハラしてるの分かってるけどやめられなくなってる感じするので、義父が元気なうちにチクリましょ!😊- 12月24日
![かんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんママ
厳しすぎるというか、モラハラ気味では?大丈夫ですか?
家電の併用ダメとか、赤ちゃんいての家事は時間勝負なところもあるのに、、、💦
-
うきうきの🔰
お返事ありがとうございます。
なかなか辛いです、ストレス半端じゃないです💧
ほんとですよね…ご飯待たせたりお風呂の時間も親が決めてて、申し訳ないです。- 12月24日
-
かんママ
ご主人は育児や家事はされますか?一度やってみたら、その制限のせいで大変だという事がよく分かると思うのですが💦
- 12月24日
![てんてんどんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてんどんどん
ご主人様異常ですよ💦
うきうきの🔰さんと赤ちゃんは居候の身なんですか?
って言うくらい異常です。
私なら実家に帰れるならしばらく帰ります。
毎日毎日タブレット見て指摘され制限され…とても赤ちゃんを一緒に育てているなんて言えない生活ですよ。
子無しなら可能の生活の仕方であり、子供がいる生活では無いです。
そんな生活を何十年も…私は無理です。ご主人様の異常を治らないなら離婚を視野に入れて復帰します…
-
うきうきの🔰
お返事ありがとうございます。
居候…私が探してた言葉な気がします😅
実家は帰れないことはないのですが、複雑な家庭な為、私のメンタルがもたないです…。
もう気持ちよく過ごせる居場所がないんですかね💧- 12月25日
うきうきの🔰
お返事ありがとうございます。
私も何回かブチ切れてます…それでも毎回変わらず…なんです。
話し合いや他の案を出したりもしますが、結局夫のルールでされるがままです。
便座カバー、手袋での皿洗い実施してます。やれるとこはやるしかないんですね💧