※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

躁うつ病の旦那この時間に仕事から帰宅。温かいご飯用意しても美味いも…

躁うつ病の旦那この時間に仕事から帰宅。
温かいご飯用意しても美味いも不味いもない。
平日は家出る5分前まで寝て、起きたら
弁当ができてて家のことはゴミ捨てのみで
育児はノータッチ。休みの日も起こすまで
寝てて、起きてもずーっとぐーたらスマホ。
もちろん洗濯掃除はほとんどやらない。
子どもとも遊ばないし、ご飯を用意すれば
自分が真っ先に食べてこどものことは後回し。
私が自分のご飯食べながら子どもにご飯あげてても
自分が食べ終わればソファに移動して
横になってスマホ。俺風呂入れてるじゃん
っていうけど本当に入れてるだけ!服脱がせて
連れてくのも私だし、保湿して服着せるのも私。
もちろん寝かしつけも私。何かいえば
うつ病なんだから許してよ。もう疲れたなー
別に今すぐ離婚したいとかじゃないけど疲れた。
私頑張ってる方ですかね?

コメント

ままり

頑張ってる方とかじゃなく充分やってますよ。自分にご褒美を与えてください😌
血が繋がってない配偶者は正直前フォローは難しいです。
義親にもお願いすると良いと思います。実家に帰ってもらう期間を設けたり、逆に自分と子どもだけ実家に帰るのもアリです!😊
うちは旦那が数年前に発達障害だと分かり、子育てもあるし私だけでは我慢、苛立ちと負担が大きく限界でやれなくなりました。離婚してくれないなら死のうと思ったほどです。
どこも頼れないとなると厳しいところがありますが、自分へのご褒美をしっかり与えることで少し気持ちが明るくなるかもしれません😆
私は今ご褒美星人でぼちぼちやってます😆笑
ぼちぼちですよ😊頑張ってる私偉い!!と毎日言ってあげましょう😁