※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

私立小学校に通わせようか迷っています。電車通学になる為、親の付き添…

私立小学校に通わせようか迷っています。
電車通学になる為、親の付き添いが必要になりますよね?

共働きで私立小学校に通わせるのは無謀でしょうか?

コメント

ままり

私自身、私立小学校で小1から1人で電車のって通ってました!

deleted user

都内ですが、よく1人でランドセル背負って電車乗ってる子みます◎
1人だったり、同じ方向の子と乗り降りしてるみたいです🤔

ママりん

1人で電車乗って通ってますよ‼︎
都内なのですごく小さな小学生、他の子もよく見ます🙋‍♀️

そうくんママ

うちの地域は、、
私立小学校行ってる子で親が付き添ってるの見たことないです。
子供だけで電車のってますよ。
→私も電車通勤です

さらい

公立ですがふつうにこどもだけで電車乗ってますよ。

  • さらい

    さらい

    駅まで25分歩いてますよ

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    25ふん!!!
    毎日お疲れ様です😭
    そんなに歩けるとは、思ってませんでした💦
    参考になりました。
    お返事ありがとうございます♪

    • 12月24日
  • さらい

    さらい

    一年のときは30分ぐらいかかってましたね、

    • 12月24日
  • さらい

    さらい

    付き添いは皆さんしてないですよ

    入学前に練習はしました

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    入学前に練習期間があるのですね!

    • 12月24日
  • さらい

    さらい

    いや、個人でやるんですよ
    ( ̄▽ ̄;)

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あ💦それは分かってるんですが、期間があるんだなと思いました💦

    • 12月24日
  • さらい

    さらい

    うちは先週一回やりました。また少しリュックに荷物つめたので練習します。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    頑張ってください!

    • 12月24日
あづ

通勤で私立の小学生よく見てましたが、逆に親と一緒に電車乗ってる子見たことないです😅

かもあ

うちの子私立小学校に行っていますが、親が付き添っています。我が家も共働きです。
初めは3か月ほど付き添って、あとは1人でと思っていましたが、電車の乗り換えからバスに乗り換えたり、、沢山くるバスから自分が乗るバスに乗るのも難しく、、
過保護なのでしょうが、何か事件に巻き込まれるのも心配で。本人はもう電車もバスも1人で乗れるよって言ってますけどね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    1年生だと、私も大丈夫なのか不安になってしまいます💦💦
    過保護ではないと思いますよ!
    女の子なら尚更心配です😭

    • 12月24日
  • かもあ

    かもあ

    うちの小学校は学校まで親が送り迎えをすることを小学校側が推奨しています。
    なので、高学年でも親が送迎している方もいます。
    学校の先生方がバス停や駅まで付き添ってくれることもあるくらい慎重です。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    物騒な世の中になって来たし、学校や親御さんによって考え方が違いますもんね。
    アメリカでは送迎が親の義務だと聞きました。

    • 12月24日
はじめてのママリ


コメントありがとうございました😊

たくましいなと思います。
付き添いは始めからしてないのでしょうか?💦

それと、駅から家が近いのなら良いと思うのですが、うちは徒歩17分の距離なので、やはり付き添いが必要なのかどうなのか、考えてしまいます。
どう思われますか?