※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

1月27日から産休に入る予定ですが、切迫早産のため医師から仕事を辞めて安静にするよう勧められています。悩んでいる理由は、仕事も残りわずかで体調もそこまで悪くないためです。皆さんならどうしますか?

1月27日から産休に入る予定です。
12月になってから子宮頚管が短く(2.7センチ)切迫早産と診断され薬で様子みながら仕事をしていました。

12月28日の最後の検診では子宮頚管の長さは変わりなかったのですが、赤ちゃんが下がってるとのこと。
仕事ももう辞めて安静にしていた方がいいと言われました。

私的には少しお腹が張るのとお腹が大きくなってるので、動きが鈍くスローペースになっているくらいで元気です。

仕事初めの5日から土日祝を除くと残り15日しかない仕事(正社員フルタイム)に行こうかと悩んでいます。
悩んでる理由は、
仕事もあと半月だけ
体調もそこまで悪くない
家にいる生活が逆にしんどい
金銭面



皆さんならどうされますか??

コメント

あや

やめて休んだ方がいいと思います。私も切迫早産で1ヶ月半入院しました。入院暇だし辛いですが赤ちゃんの安全に代わるものはないかと思います。。

♡

仕事に行った結果、早産になっても後悔されないなら出勤されてもいいのではないでしょうか。
私だったら絶対行かないです。

じゅんさん

諸事情はわかりますが(・_・;
切迫早産で入院しましたが
だいたい入院してくる方は、自分自信の体調は悪くなかったのに(^^;;と言っていましたよ。
仕事は行かないほうがいいと思いますが
かなさんがどうしても行きたければご主人と相談して自己責任になりますよね。

私も、子供達を置いて入院が嫌で先生に相談したら、切迫だから入院を勧めているのに
聞けないのならば何があっても責任は負えません。とバッサリ言われました。

deleted user

医師から安静と言われたら指示通りに仕事は休職した方が良いと思います。赤ちゃんが下がってきており、張りがあるということは早産になりかねません。
30週で早産なると子供に障害がでたり、命の危険にさらされます。

私も上の子、今のお腹の子ともに切迫早産の診断で食事トイレシャワー以外は寝たきりの安静生活中です。
ストレスも溜まりますが、正産期までの期間限定なのと、早産になり後悔したくないので頑張っています。

deleted user

ちなみに、切迫早産での休職は傷病手当ての対称になりますよ。

@小さい恐竜のママ

切迫早産を甘く見てる方で、正産期前に産まれてしまった方、
言う事聞いておけばよかった……
と絶対後悔しているそうですよ(><)

家にいる生活しんどいのわかりますよ〜
私もバリバリ働いてましたし、ジッとしていられない性分なので。
そのせいで入院になってますけどね……
入院よりは自宅安静のほうが100倍いいですよ。

deleted user

はじめまして(^^)

私も35w5dまで正社員として働いてました(^◇^;)今年から産休です。同じような立場なので、悩まれる気持ちはすごく良くわかります。

ちなみに私は32wの検診で久しぶりに測ってもらった時、子宮頚管長は2.6㌢しかなく、うちの先生は、誤差もあるし、薬で様子を見ましょう〜だけでした。なので休みを増やしながら体調みて仕事してました。
でも本当に自己責任です。休めるなら本当は休んだ方がいいと思います!産休までの時期、まだまだ赤ちゃんも成長してお腹も大きくなってきます。
仕事もお金も大事ですが命も大事です。無理されないで下さいね!

poko

先生に言われたなら安静がいいかもしれません!
私は28wの時に同じような状況で、仕事を優先してしまい、切迫早産で入院になりました( ; ; )

頚管は、ぐっっといきなり短くなったりするのでお大事にしてくださいね!

deleted user

コメント失礼します。

お仕事したいですよね。。
でも経験者としてオススメはできないです(^^;
今は頸管の長さが大丈夫でも赤ちゃんが下がってきていて少なからずお腹が張るならすぐに短くなります。
同じく赤ちゃんが下がってきていてお腹が張ることから28w〜出産まで寝たきり入院生活をしていた私でもどんどん短くなって35w5dでは30mmあった頸管が8mmになり、早産+低体重での出産となりました。
自宅安静と入院安静ではメンタル面が全然違います。
自宅安静のうちに主治医の方の指示通り安静にされた方がいいと思います。

ぴーや

お休みされた方がいいと思います。
切迫早産で体調は悪くならないですよ!私も現在、21wから頸管2.2cmとかで赤ちゃんも下がっているので即入院、そこから寝たきりでウテメリン24時間点滴でも更に短くなってます。
本人は母子共に至って元気です。元気だから異常ないではないと思います。
何かあってからではおそいですよ。
金銭面ですが、切迫早産だと傷病手当金も貰えると思うし、入院費は自分の加入している保険も使えますし、高額医療費制度も使えます!!

ゆーちんママ*.

お休みされた方がいいです。
正直、切迫早産を甘く見ていると思います。
早産することでどれだけリスクがあるか考えてみてください😭💦
子供に障害が出るかもしれない、そうすると尚更金銭面もかかってきます。

私も切迫と言われて30wから自宅安静です。私自身は元気ですが、お腹の張りはありますし。今産まれても困るので大人しくしてますよ😰💔