![kiki23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りから自宅へ帰る際、帝王切開や自然分娩で上の子がいる方の産後の状況について、家事や動きについて質問があります。
【里帰り→自宅へ】
14日間の里帰りを終えて上の子が待っている自宅へ帰ります
クリスマス🎄も近いので、、👧🍭✨
そこで帝王切開、自然分娩の方どちらもに質問です
【帝王切開や、会陰切開した方で上の子がいる方】
産後の肥立ちが気になるのと、傷がまだ痛くて
子宮収縮もあり痛み止めを飲んでいるんですけど、
どのくらいの範囲で家事をされていますか?
どのくらいの範囲で動いてますか?
聞きたいです👂🙏
- kiki23(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご出産おめでとうございます😊
自然分娩でした
里帰りしていたこともあり、第一子のときは骨盤がグラグラでなんだかんだ一ヶ月くらい家事はしていませんでした😂
第二子のときは退院してからフルで家事してました…😂
今回は余裕あるなぁーと思ってたら発熱しました(笑)
育児だけで身体を酷使してると思うので本当に無理しないで、体を休めてくださいね👶
…大人の面倒は見なくても何とかなります😁
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
2人産んでますが、どちらも自然分娩で会陰切開しました!
1人目の時も2人目の時も産後1ヶ月くはいまではほとんど家事はしてませんでした😂
2人目の時は1人目の保育園の送迎も、1ヶ月間は旦那が仕事なんとかしてやってくれました。
ちなみに里帰りはしてません🙌🏻
基本的には、昼間は子どもの世話だけして家事は朝夜で旦那にまかせてました🥹✨
-
kiki23
コメントありがとうございます♡
旦那さん頼もしい!!
うちも旦那が家事育児できる方ではあるんですが、帰ってから存在があるとやって欲しい欲でるかなぁとおもって🥲💦
一応できないよとは伝えてありますが、2人目のが後陣痛まだあり、、痛くて🥲
1ヶ月後からは動いてましたか?- 12月23日
-
ちゃん
1ヶ月後からはちょいちょいは動いてましたが、普段から家事は旦那に任せてるところがあるので(笑)、上の子の送迎、夕飯の支度がプラスされたくらいかなーと🤔あと元気があれば、掃除機とクイックルやるくらいです🥹(今も)
- 12月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
帝王切開でした!
退院翌日から普通に家事、上の子の送迎してます💦
-
kiki23
コメントありがとうございます♡
えぇ…大変でしたね(;_;)。。
車の運転は病院からOKでたんですか?
傷があるのによく動きましたね(;_;)ご苦労さまです(;_;)- 12月23日
-
退会ユーザー
痛み止めが処方されましたが、飲んだら運転は控えてと記載があったので、運転しないで、徒歩で行きました🤣園は大人の足で7分くらいなのでそこまで大変ではなかったです!上の子が赤ちゃん返りでママにべったりだったのと、私が赤ちゃんから離れる時間が欲しかったので送迎するようにしました。
- 12月23日
kiki23
コメントありがとうございます♡
発熱は乳腺炎ではなく、疲れからですか?😭💦
そうですね!大人はどうにかなります~笑
退会ユーザー
発熱は疲れからでした😂
kiki23
やっぱりそうですよね😂💦