※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

マヨネーズのふたを閉めない旦那にイライラ。意識して行動してほしい。

マヨネーズのふたはカチッというまで閉めない

トイレ使ったらドア閉めない

鼻かんだティッシュはテーブルにいつも放置

どんなことも最後まで尻を拭かない旦那

人間だから完璧な人なんていないけど

でもマヨネーズ醤油のふたくらいカチッというまで閉めません?

普段は流せるけど度重なるとイライラする

そのせいで次使う時テーブルにマヨネーズや醤油が散乱、
余計な片付けが増える

次に使う人のこと考えない

子供でも一度注意すれば治るし
同じことは繰り返さないのに

完璧は求めてないけど意識もって行動して欲しい

はぁ疲れるわぁ😣

コメント

りりー

うちの旦那もです👏
ADHD持ちですか?うちの旦那はそうなのでもう言うの諦めて私がしてます💦

  • ママリ。

    ママリ。

    ADHDではないです。
    でもその可能性あるのかなぁなんて思ったりすることもあります✋

    • 12月24日
ママリ

分かります🤣
私も今育休中で家にいることが多いので旦那の些細な事がイライラしてます。

トイレットペーパーを少し残して交換。少しの使わず新しいの使う。(交換し始めたのも最近です)

部屋でエアリズム着て自室のエアコン温度がリビングより高い

使い終わったドライヤーのコンセントを抜かない

飲んだ空き缶を捨てろと言ってるのに部屋に溜める


もーイライラしすぎてヤバいです😌
しかも注意したら子供に『ママがパパに嫌味言うから○○(子供の名前)泣いちゃったね〜』みたいに言って全然聞いてません。

そのうちブチギレると思います☺️

  • ママリ。

    ママリ。

    うちの旦那はトイレットペーパーほんの少し残したままにして新しいのに変えないでそのままにしてることあります😵
    自分が交換するのがめんどくさいのか絶対ティッシュ無いの分かってるはずなのに次にトイレ使う人のこと考えずに自己中です😣

    ドライヤーもエアコンもわかります✋💨💨
    厚着すればいいのに薄着で暖房ガンガンかけて😵
    電気代のことなんて考えてないし。

    些細なことが重なるとイライラしちゃいますね😭😢😥

    • 12月24日