
産後入院中、疲れている時に赤ちゃんを看護師に預けたいと思ったが、看護師に断られて困惑している。私が変な要求をしているのか不安。
産後入院について。19日帝王切開で産みました。
まだ入院中です。
赤ちゃんがほんとにずっと泣いてる時とかは
看護師さんに預けてもらってたんですけど、今日、普通に授乳や、オムツ替え全て終わって、赤ちゃんも泣き止んで寝たんですけど、私的に体がもうきつくて、次いつ泣き出すか分からない状態で、休める訳もなく。
次の授乳時間まで休みたくて、看護師さんにお願いしたところ、「え?泣いてないじゃん」と言われ嫌々赤ちゃんを連れていきました。私的に、その対応にえ。だめなんですか?っておもいました。これって私が変ですかね。そんなことで預けるなって思いますかね。
- ゆ(2歳3ヶ月)
コメント

みん
入院中は預けてました!!笑
だってその時しかそんなに他人に甘えられることってないですよ…退院したらすぐにずーっとお世話ですから…休める時は休みたいと思いますよ💦😅

かぁお
自分が緊張と不安あったんで、
3日間夜預けてました!

ママリ
私の所は3日目か4日目からは慣れてもらうために夜間預かれないと言われましたが、仮に私の所と同じように預かれない方針だったとしてもその言い方はカンに障りますね😅
-
ゆ
多分預かれないって訳じゃないと思うんですよね。、お隣にいる人は同じ日に帝王切開した方なのですがその方の赤ちゃんは泣いてて、預けて貰えてました。、わかったよ!みたいな感じで。
- 12月23日

ママリ
2人違う病院で帝王切開しましたが、それぞれ対応が真逆だったので、産院から慣れていきましょうパターンかもしれないですね。1人目は2日後から検査以外ずっと一緒でした😊💗

はじめてのママリ🔰
私が産んだ病院は、助産師さんによって快く預かってくれる人となんやかんやと説得されて預かってくれない人がいました。本当にしんどければ、相談してみたら良いと思います!

はじめてのママリ🔰
看護師さんによって、快く預かってくれる人とあんまり預かりたくなさそうにする人いますよね😭
ゆ
え。ですよね。ついさっき言われたんですよ。え?泣いてないし、寝てるじゃんって言われて。。
みん
私も2人目が帝王切開だったんですが、あの状態でお世話とか死にます。笑
鬼看護師ですね…